ゴールデンウィークである。
我が社の休日はカレンダー通りなので今年も前半と後半に分かれる。
後半は実家に帰る予定なのだが、前半はどうしようかねぇと考えていた。
下のがキャンプなら行ってもいいというので北アルプスでキャンプというのを考えた。
土曜日に小梨平でテン泊、日曜日に横尾でテン泊、そして月曜日に帰宅。
が・・・実家にも行くし金もかかることなので今回は無し。
で、遠出はしないでおこうと思った。
 
昨日もまぁまぁいい天気。
裏山を歩こうかと思ったけど、結局一日でやったことと言えば床屋に行っただけ。
ぶら散歩はせず運動はしなかった。
 
で、今日は二上山から葛城山まで歩こうと思っていた。
金曜日の仕事中にM田を誘った。
先週はしんどかったから土曜日はゆっくり寝て、で、日曜日は超絶晴れ予報な上に翌日は休みなので「こりゃいいわい」ということでお山は日曜日に。
ざっくり8時間くらいかかりそうなので朝は川西池田に6時半集合とした。
 
が・・・

6時35分の電車に乗ったら二上山の駅に着くのが8時前。
で、葛城山の最終ロープウェイは17時。
下山後の御所駅への最終バスは18時くらいに出る。
 
M田は「としぷーさんだけでも行ってください」って言ってた。
急げば間に合うだろうけど乗り遅れるリスクを考えるとね。。。
お山は明日にリスケ。というわけで今日はM田の寝坊で終わってしまった。
で、10時前まで寝て、その後ブログして、昼からぶら散歩に行こうと思った。
そして13時前。裏山に行くべく準備。
今日は満願寺そばさんで昼飯を食おう。そう思いながら下のに「散歩してくるからな。帰ってきたら靴とズボンを買いに行こう」と言う。
下のの富士登山の装備である。
山を続けるというのならね、ちゃんとしたのを買ってやろうと思うんだが続けそうにない。
なら高いのを買う必要はないわってことで中山のスポーツデポで安いやつ買えばいいやって思った。
 

が、「もう今から行ってきな」と嫁がいう。
後に回さずすぐに行けと。
ほんとはね明日行く予定だったの。
でもリスケしちゃったから明日行けなくなってしまった。
富士登山は夏だけど、その前に事前登山で今月中旬に葛城山に登るのである。(←金剛山って聞いてたんだが実際は葛城山だった)
その際、富士登山と同じ装備で登らねばならないのである。
靴とかね、買っていきなり本番の山とかないじゃないですか。
履きならす必要があるので。
だからどうしても今日買わねばならんのである。
 
というわけでぶら散歩をあきらめ、下のを連れて中山のスポーツデポへ向かった。
ところが・・・トレッキングシューズを売っていない。
前は登山関係のものも少し置いてたんだけどな。
 
で、梅田まで行くのもめんどくさかったので昆陽のイオンの中に入ってるスポーツオーソリティーに電話で聞くと置いていると言う。
てなわけで昆陽のイオンに向かうことにした。
で、店で一番安いどこのブランドかわからん6000円ちょっとの激安トレッキングシューズを購入。(あとで調べたらアルパインデザインという多分オーソリティーのブランド)
で、トレッキングパンツはイオンの3000円くらいなのを買った。
締めて1万円弱。1回しか使わないならこれで良いでしょ。
 
そういや僕の初代の山靴もオーソリティーで買ったな。
その時も店に置いてる一番安いやつ。
コールマンのやつだった。
当然ゴアじゃなくてね。
雨が降ったらそっこー中もぐっしょりで。
アホだったんでそれで雪山にも行った。(金剛山と石鎚山)
 
で、帰宅後は下のに単語も勉強をやらせ、それを僕がチェック。
その後下のは塾へと出かけて行った。
 
で、僕はと言えばさすがにこの好天を逃して全く運動をしないってものもやもやするなってことで、近所の川べりを散歩。
今は夜7時でも明るいんだよね。
ちなみにこの刑務所っぽい塀は阪急の平井車庫。
いつも裏山から見下ろしてるあれである。
 
しかし今日は暖かかったな。
初夏みたいな一日だった。
コウモリも飛び始めましてね。
夏だなぁって思った。
 
ちなみにリスケしたお山だけど、天気予報を見ると明日は夕方から雨。
というわけでM田に「明日雨降るから出発を1時間早めて5時20分にしない?」って言ったら「それはきつい」ということになりさらにリスケとなった。