我が母校の話。

まずは野球。

大学の方は雨天順延。

うむ~、決勝は月曜か~。

会社だよ。見れねーじゃん。

 

そして高校の方。相手はご近所矢上高校。

いろいろ訳あって一球速報を見始めたのは5回の表。

なんと0-1で負けていた。「うわ~マジか・・・。」

しかしここから我が母校の逆襲が始まる。

2アウトから一気に4点!続く六回は一気に5点!仕上げの7回は4点を奪い、終わってみれば16安打の13得点。

13-1で7回コールドで矢上を撃破!

力でねじ伏せた。

明日は岡山の創志学園と準々決勝である。

 

そして心配なのが明日の全日本大学女子駅伝。

区間エントリーが発表されたんだが衝撃が走った。

「え・・・・???」

なんとキャプテンの増渕祐香がメンバーから外れていた。

過去3年圧巻の走りを見せていたんだが、キャプテンとなった今年は疲労骨折があったりして満足に走れず。

さらにキャプテンとしてチームをまとめることにも苦戦しているように見えてすごく心配だった。

直前には調子を上げているようだったので有終の美を飾ってくれるものだと信じて疑わなかったんだがこんなことになろうとは。

 

最終的なエントリーはこう。
米澤奈々香(2)-力丸楓(1)-石松愛朱加(2)-薮谷奈瑠(1)-原田紗希(2)-谷本七星(3)

 

こちらも怪我があったりして直近まで大会に出ていなかった米澤奈々香が1区。

実力通りの力を発揮してくれればいいけどちょっと心配。

2年生トリオの間に1年生が2人入っている。

そしてアンカーは谷本七星。

いや~ここに増渕祐香が入っていないのはちょっと心配。失礼ながら。

 

あ、広島の皆さ~ん。

アンカーの谷本七星は広島の子ですよ~。

舟入高校の子ですよ~。

応援してくださいね~。

 

とか言ってる自分がちょっと心配してる。

今年やばそうな大東は5区に超強力留学生のワンジルを入れてきている。

原田紗希がどれだけ粘れるかがポイントである。

 

いや~今年はそわそわするな。

去年は1区ですでに「勝った!」って思ったんだが今年は気が抜けん。

 

頑張れ我が母校!

7連覇だ!!!