7月1日の朝。最終日。朝飯を食いロビーで部長より「地下鉄とリニアモーターカーで自力で空港へ行け」との指令を受ける。部長らは車で行くんだが我々兵隊は研修も兼ねているのでここからは自分らで日本に帰らねばならん。とはいえこちらには同僚の中国人がいるので心強い。日本人だけなら迷ってしまうぞ。

上海の街を眺めながら地下鉄の駅を目指す。

おぉ~あそこが入り口か。

世紀大道って駅らしい。

地下鉄を降りてリニアモーターの駅へ。「磁」の文字を目印に進む。

ホームにて。列車は15分間隔。結構あくんだな・・・。

そしてリニアモーターカー入線。こちらのリニアモーターカーは名古屋のリニモと違ってガチでぶっ飛ばす。

見えにくいけど369km。すでに新幹線を軽く追い抜いている。

これまた見にくいけど431km。もうめっちゃ速い。外の景色が飛んでいく。ミサイルみたいな列車である。

あっという間に空港に到着。今度はほんとに飛んでいく。13時05分の羽田行きである。

ここで関空、セントレア、羽田と各々別々に帰って行く。

チェックインとか全然わからんので若いもんにやってもらう。ここから先は金魚のフンみたいに若いもんのケツについて行かねばならん。

空港の天井。針山地獄みたいである。

飯を食う。メニューの日本語がおかしい。コーラを建てる???何じゃそりゃ。

スプラト。細い缶なのに500円くらいする。高ぇーな、おい。

窓の外には飛行機が。これに乗るわけじゃないけど。

 

そして搭乗。13時05分のフライトだったけど滑走路で50分待機。なかなか飛ばない・・・。

やっとこさ飛ぶも座席は真ん中の真ん中。全然外が見えない。観念して映画鑑賞。超高速参勤交代リタ~ンズである。

途中で機内食が出た。中国語で何やら言ってくるんだがわからんので若いもんに任す。「鳥か牛かって言ってます」(魚か牛だったかな?)というので迷わず「牛」と答える。飲み物はまたもやスプライトをお願いした。

結局羽田には45分遅れで到着。いや~終わっちゃったなぁ、中国出張。仕事というか半分以上旅行って感じだった。うむ、めっちゃ楽しかったぞ。飯もうまかったし。

というわけで初の海外出張が終わった。週明けからちゃんと働けるだろうか???社会復帰するまでちょっと時間がかかりそうだ。