仕事のマニュアル | ひーこのつぶやき

ひーこのつぶやき

一人暮らししているとグチる相手もいないので、どうか話し相手になってやってくださいね

どんな仕事でも「マニュアル」とか作業するにあたって「ルール」はあるだろう


新人時代は研修を受けて・・・


この間入った韓国籍の新人さんはホントに勉強熱心なタイプで、自ら「マニュアルをもう一度読んでいていいですか?」と言ってくる子


店で決まったルールはちゃんと守り、注意を受ければすぐに直す


って当たり前の事だが


それが出来ないのが昼間のスタッフ


あろう事か


そんなの昔のやり方でしょと注意を受けたら反論する奴だ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


自分のやり方をあくまで貫き通す。例えそれが間違っていてもだ


しかもマニュアル通りではないから、気分屋だし、毎回やり方が変わる事もある


最初の頃は注意をしていたが


指摘されると不貞腐れるし、今度はやらなくなったりする


ホントにめんどくさい性格でね


そんな奴でも居なきゃ残ったスタッフの負担が増えるだけだ


ちなみに店長が作業内容に注意をすると、今度は他のスタッフがやった作業の粗探しをして、自分の非を目立たないようにする


今は新人さんがターゲットにされやすい


「え〜、そんなやり方でいいの?」とか言い始めるのだが


こっちからしてみれば


彼女にはマニュアルに沿った指導をしていて、彼女もまたマニュアル通りに仕事しているんだよ!


お前はそのマニュアルを否定しているじゃないか!


って怒鳴ってやりたい。そいつを指導した奴が中途半端だからこんな風になったんだよね


指導するってホントに最初が肝心なのだ