こちらもだいぶ溜まってしまいましたあせる

 

テキトーおうちメシ記録です。

 

 

久しぶりのカレーとカニカマ!

 
金沢在住の友人が
子供と水産加工工場に見学に行った様子を
UPしていたので
 
この会社が
能登の会社であることを記憶していました。
 
 

スギヨさん

 

カニカマ鰻風かまぼこを開発された

クリエイティブなメーカーさんですひらめき電球

 

能登の工場は全滅だそうで

 

ささやかですが
 

買って応援!食べて応援!

 

 

うに夫さん曰く

 

金沢と能登は全然違うんだ

能登の復興が進んだら、

泊まって応援に行きたいと。

 

 

 

 

 

井土ヶ谷のお店で買ったパテとベーコン

かにかまのサラダ

 

 

 

久しぶりに「メニュー名のある」料理

ロールキャベツを作りました笑

真ん中の残り物は
タキマキ式トマトキーマカレー
(美味しくて簡単おすすめ!)
ロールパンにはさみたいというリクエストで登場。
 

 

古都華と真珠姫。

輸出減の影響か、だいぶお安くでていましたひらめき電球

 
今日は「ヒカリいちご」というのを買ってみたけど
どうやら、生産地のブランド化らしくて
品種は既存のいろんなのらしいタラー

 

 

今期初スイカ!

泡に合わせると
果物が青っぽくてもOKなのですOK

 

 

こちらも井土ヶ谷のお店で買ってきた

A4黒毛和牛のジャーキーキラキラ激ウマピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

海外在住の方の動画を見て

お料理をよりシンプルに、カンタンにを

目指しています!

 

豚肉のチーズのせに
ブロッコリ、インゲン、グリンピースを
ドサっと。
目指せビストロ風ワンプレート音譜

 

 

 

イタリアで買ってきた

 

ラグー缶を使ってパスタランチ

味の邪魔をしないように
エリンギだけプラス。
 

・・・・・・日本のと

そんなに味は変わらない気がする笑

 

 

 

 

中華街で買ってきた

台湾飯。

少しお味が濃いめなので
蒸し野菜がちょうど良かった。

 

 

ビンチョウマグロでパスタ。

ビンチョウは凄くお安いけど、崩れやすいのでうまく使えず、今まで買っていませんでした。

パスタなら崩れても気にならない。

考えてみたらツナ缶の魚だしね!ひき肉よりヘルシーかな。

 

 

 

最後のオマケ。

ピザ・・・・ピザ・・・ハット?で

半額キャンペーンやってるよ!と聞いて笑

買ってきました!

宅配ピザって
もっと大きなイメージがありましたが
子供のころの印象なのかな?
 
こういうピザは 直球勝負のマルガリータより
独創系?の方が面白くて良いかも。