東京エディションのテラスで飲んできた後。

 

東京のホテルが高い!!

ビジネスホテルも高い!!

 

マリオット系もチョコっと見てみたけど

週末なんてオーマイガー価格で却下笑い泣き

 

 

というわけで

東京プリンスホテルに泊まりましたハート

 

 

すっかり地味なホテルかと思ってたら

 

夏はプールで人気なんだって~

ニューオータニよりは安そうだし

特に夜プールは楽しそうラブラブ

 

 

 

 

2021年に泊まった時に下矢印

 

ある程度改装されてたけど

水回りがボロくてちょっと・・・アセアセだったので

その覚悟で行ったのですが爆  笑

 

なんと~ 予想より良かったキラキラ

(アッパーフロアより下の階の方が改装が後だった?それとも部屋により多少差があるのかな)

 

 

何より眺望と立地のアドバンテージは大きい二重丸

 

 

 

 

 

 

 

 

古い建物だけどキラキラなロビー

 

天井とか床とか壁とか

「当時頑張ってた」レトロ感が見どころだと思う。




美しいエレベーターの天井

パリみたい!

 

 

 

今回は8階

19.8平米のスーペリア・ツインルーム

上矢印29.7㎡のデラックスは東京タワーと反対側

タワービュー希望の場合はスーペリアです。

 

 

お部屋に入ると~ 脚がハート

 

 

昔のホテルはこういうの多かったですよね

リゾートっぽいドア

 

前の高層階より部屋のグレードは低く、

家具は新調ではなく塗りなおし

なんか十分じゃない?

 

ベッドも悪くないし

実は、東京タワーを寝転がって見たくて
うに夫さんがベッドを動かした!
 
ベッドの下って何が出てくるかコワイ~
 
けど
綺麗に掃除機かけてあって 
埃っぽさもなくゴミゼロでした合格合格
 

プリンスってお掃除やや弱い印象があったけど

水回りも髪の毛一本落ちてないし

ちょっと好印象!

 

 

 

前回と違って、建物があまりジャマにならない位置

 

ダイヤモンドヴェールのプツプツよく見えました

 

 

 

この辺りはかなり本気レトロ

マルチ充電コードもあったひらめき電球

 

お部屋の照明はロビーと同じ文様

菊のマーク、昔のプリンスのマークなんだそう

 

 

デスクが広いのは使いやすくて良し

奥にコンセントも増設されていますw

 

 

パジャマはワンピース式

 

マグカップが無く、緑茶&ほうじ茶

 

マグカップお借りしました

 

スリッパもあり

 

 

 

 

 

一番問題のユニットバスですが・・・

 

あれ?

前にハイフロアに泊まった時より綺麗な印象

 

洗面の天板や側面がキレイ

タオルフックとか小物もちゃんとしてる

 

アメニティはこんなもん

 

バスタブは変色してるけど

幅が広くゆったりしてる。

 

あと数センチ狭めれば、節水になったのにね。

当時はそういう発想なかったんだろうな

ギリギリまでバスタブ広げた感じ。

 

 

バスアメニティはポーラ

 

目地の補修とか、追い付いてない部分もあるけど

 

現在のお掃除部隊は

かなり頑張ってるなー