東京プリンスのお部屋です音譜

 

お部屋はアッパーフロアで10階。

古い建物なので、天井は低く感じます。

11階は庇が出ているので、
タワーの眺望は10階の方が良いそうですひらめき電球
 
事前に、ダブルとツインとどっちが眺望がいいのかなぁ~と迷って
ホテルに質問して、ダブルにしたのですが
 
東京タワーが近い部屋というのと
綺麗に見える部屋というのは違うそう!びっくり
 
近すぎる東京タワーという苦情もあって、
感じ方は人それぞれなんだとか!なるほど!
 
我々は、ベッドにゴロンしたときに
タワーが綺麗に見える部屋がいいな~音譜
 
 
掃除済みのシール有。
 
じゃん!お部屋です!
あれ?タワーさん見えないかと思いきや
 
めっちゃ見えます(笑)
 
ちょっとひき。
image
タッセルないので、ボディタオルでとめました(笑
 
 
タワー側はコンパクトなスーペリアルーム。
反対側がやや広めのデラックスルームになっているようです。
 
中層階にはスイートルームがあるようなのですが
タワーとは反対側っぽいのが不思議・・・はてなマーク
 
プール満喫プランだったりすると
一日中東京タワー見まくり東京タワーなので
反対側の方が広くていいかもしれません。
 
 
お部屋はリフォームされていて
可愛らしい感じ。
パリのプチホテルでこの立地だったらめちゃ高いと思われます・・・
もっとボロかと思ってた・・・
ベッドのマットレス、寝心地良かったですビックリマーク
 
 
窓際には一人掛けのソファ。
オーバル型のテーブルは意外と大きめ。
 
お誕生日近辺ということで
お菓子をいただきましたニコニコ
 
ベッドサイドには充電コード。
 
このミラーは照明としてもお役立ちでしたひらめき電球
 
テレビ側の写真ないので同じ写真ですが
十分なサイズだと思います。
 
ドルチェグストと
 
無料のお水が2本。
水は南魚沼八海山の超軟水!少し酸味を感じました音譜 
 
ワイングラスもあり
 
冷蔵庫はからっぽでしっかり入ります。
 
東京タワーだドキドキ
 
入口付近に鏡とクローゼット。
 
使い捨てスリッパもありました。
意外とハンガーいっぱい合格
 
さて、古いホテルで問題の水回り・・・
 
う・・・ん・・・途中でリフォームが力尽きた感は伝わってくる爆  笑
レトロだけど、ぎりぎり実用には困らない、かな。
バスタブ自体は意外と大きい。
 
シャワーや排水は別に困りませんし
妙なにおいもしません。
豪華なホテルでも建物が古いと
この辺が✖なところ、けっこうあるみたいです。
 
 
バスアメニティのエラバシェ。
なかなか良かったですOK
 
ポーラのバブルバス爆  笑
 
タオルは日本製、ややペタンコ気味
ワンピースタイプのパジャマは、いい生地で快適合格
 
 
シャンパン持ってきたので、
今夜は東京タワーのライトアップを満喫しちゃいます~ドキドキ
 
 
これで今回のお値段ですので
全く文句はありません!
想定していたより、よほど綺麗で驚きました爆  笑
 
どうやっているのか、
古いホテル特有の、染み付いたヤニ臭さみたいなのゼロ。
寝具もタオルもパジャマも
ニオイレスなのが個人的には高評価合格です。
 
 
ニューヨークで泊まったホテルとか・・・
相当ボロくて汚くていいお値段しました・・・