人って年齢とともに

モノを捨てられなくなる

ような気がします。

 

 

私達の親世代は

「もったいない」「モノは大切に」

という気持ちが強いのもありますが

 

 

「いつか使えるかもしれない」

「持っていた方が安心するから」

という気持ちもあるみたい^^

 

 

~50代からを軽やかに~

今あるもので愉しむ暮らし♡

心とモノの片付けサポート 西田晴代です

 

image

 

 

今は使ってなくても

また使えるかもしれない

からとっておこう。

 

 

捨てずに残しておけば

いつか使える時がきた時に

「捨てなければよかった」と

後悔することはありません。

 

 

でも、そのいつかは

来るかもしれないし

来ないかもしれない。

 

 

後悔するか、しないかは

その時にならないとわからない。

 

 

いつか後悔するかもしれないと

あれもこれも残していると

今、本当に必要なモノのスペースが

無くなってしまいます。

 

 

いつか後悔すると心配するより

今、心地よく暮らすことに

目を向けて

モノの整理をはじめて見ませんか?

 

 

image

 

 

「モノを捨てる」って

心身ともにエネルギーが

いりますよね。

 

 

モノと向き合い

自分にとって必要かどうか

判断するのは大変なことです。

 

 

今、出来ずにいることが

将来、歳を重ねた時に

出来るでしょうか?

 

 

50代からは軽やかに♪

出来るだけモノは増やさない

ようにしましょうね^^

 

◇50代からの軽やかな暮らしへ  

▷オンライン片付け相談・サポート

~今あるものに目を向けて

   整えることから始めませんか?~

 

【料金】

60分 4,000円 

 

 

オンラインzoom又は

公式LINE無料ビデオ通話で

ご相談いただけます。

 

 

【申込み方法】

 

公式LINEに「片付け相談」と

メッセージでお送りください^^

 
▷サポート例&ご感想

 

 

 

 

今月最後の朝活は

\31日(月) 8:30/

 残席2名様

ご参加お待ちしてます!

 

 

 

【開催日時】

*毎週月曜日   8:30~9:00

*毎月第1土曜日 9:00~9:30

 

詳細、予約状況はこちら➝◆◆◆

 

 

 

お申込みは

公式LINEに「自分磨き」と

メッセージ下さい^^

 

 

 公式LINE 

▽申込・ご要望・お問合せなどはこちらから                             

  友だち追加                         


  
 
 
 
 
 *自己紹介はこちら      
 *わたしのこと【リンク集】はこちら