50代だって始められる!

高知で“好きを仕事に”

55歳 晴代です

 

 

 

*整理収納アドバイザー1級結果待ち

*コーチングスキルアドバイザー

 

 

 

片付けサポートしていて

よく言われることがあります

 


「コップはコップとか

同じ種類のものは同じところに

収納するんじゃないの?」

 

 

 

そうなんです!

 

 

同じ種類ごとに

収納しなくてもいいんです!

 


種類が違っても、

よく使う食器を

一緒に収納しましょう。

 


分かりやすく言えば

毎日使う食器は一つの引出しに入れる

 (コップ、お皿、お茶碗など)

という感じですね^ ^

 

 

これだけで

毎回の食器の準備、片付けが

とても楽になります。


image

 

毎日使う食器を食洗器から出したら

一つの引出しに片付けるだけ。



一つの引出しを開けただけで

出す、入れるが完了!です^ ^



コップはここ、お皿は〇段目、

お茶碗は〇段目…



こんなふうに

何度も開け閉めするのは

大変ですよね。泣

 

 

食器の出し入れが面倒…という方は


・どれだけ開け閉めしているか、

・よく使う食器が

バラバラに収納されていないか


確認してみて下さいね。

 



image





 

■提供予定のサービス

 

 

 

 

 

ご要望・お問合せなどはこちらから

お友達登録お願いいたします^^

↓↓