おはようございます!uniです◡̈
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
*30代共働き夫婦
*55坪の土地を購入し、注文住宅を計画中!
*予算オーバー予定 泣
*素敵な家づくり&節約・貯金の両立が目標★
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
予約は取り消しになりました

わたしの住む県でも数日前ついに
クラスターが発生したとの報道があり
予約は取り消しになる可能性もあります。
学生や若い世代の軽率な行動が理由のようなので
なんとも言えない気持ちになります。
施設でのクラスターとのこと。とても心配です。
全国的にも緊急事態宣言が発令…。
どうかこれ以上被害が拡大せず早く終息しますように。
トイレはこれまでの記事の通り
方針は決まったので→★
あとはTOTOとLIXILを見比べるのみ!
トイレの形はなんとなくLIXILが好きですが
似たり寄ったりなので費用で決めようかなと思います

TOTOの方が早い日に予約できたのですが
トイレも見ますがお風呂をもう一度
しっかり検討しなくてはいけません。
主人の好みに沿っていますが、
壁と床が柄々してごちゃついていないか心配。
TOTO サザナ 1616(1坪タイプ)Sタイプ
◽︎ほっからり床 (ホワイトラグ調)
◽︎壁アクセントパネル(クレアライトグレー)
周辺パネル(ベーシスホワイト)
◾︎ゆるリラ浴槽
◾︎魔法びん浴槽
◾︎ラクかるふろふた 3点留めタイプ
◾︎お掃除ラクラクカウンター(ホワイト)
◾︎スライドハンガー付インテリア・バー
◾︎スッキリ棚水栓(シルバー)
◾︎シーリング照明
◾︎スッキリドア折戸
◾︎お掃除ラクラク縦長ミラー
◾︎浴室換気暖房乾燥機「三冠王」
これに
・床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
・コンフォートウェーブシャワー
がキャンペーンでつきます✧
お風呂はHMの標準仕様に満足しているので、
機能面でのオプションは考えていません。
悩んでいるのは収納棚と鏡、カウンターについて。
ブログやインスタを拝見していると
掃除のしやすさを優先して
収納棚・鏡・カウンターは初めから外している
という方がやっぱり多い!
鏡や収納棚は必要になったら
マグネット式の市販のものを
つけられていますね

わたしも掃除が苦手なので
この点はずーっと考えています☁︎
↑の棚が人気のようですが、 使い心地どうなんだろう? 絶賛してるコメントもあれば ズレるとか水が切れないとかも見かけます。 お値段はそんなに安くないですね!笑 |
他にも壁にくっつく湯おけとか
マグネットの浴用ミラーもあります⸝⸝⋆
この辺で揃えられたら
掃除も買い替えも気軽にできると思いますが
使い心地がわからないから難しい…。
安くはないし…。しつこい
鏡は掃除の手間はあるけど
大きさはTOTOの方が使いやすそう、、。
ショールームでよい掃除の仕方を聞いて、
市販のマグネットミラーについてどう思うか
相談してみようかな。
マグネットの棚はTOTOにもある(オプションで)
そうなのでそちらも確認してみます!
水切り具合とかマグネットの強さなども大事。
あと金額〜〜!
もともと標準でついてる棚も
外せるそうですが壁に部品が残って
悪目立ちするそうなのでそれは避けたいです。
結局それがカビたりしますよね。
カウンターはどんなに掃除しやすくなっている
としても全力で外したいんですが
床ワイパー洗浄がつくともしかして外せない?

これカウンターから出てきてるような…。
独立しててもカウンターなかったら
丸見えなのかな?聞いてみなくちゃ。
何度か書きましたが
前回TOTOのショールームに行った時は
お金のことばかり頭にあって、
じっくり考えたり見たりができなくて

予約は取り消しとなり、
ショールーム再開は未定とのことなので、
家でできることを考えるしかないです。
気持ちを切り替えてできることをしよう

他にも何か確認するべきところが
あるかな??
最近夜眠たくてすぐに寝ちゃうので、
今日こそはしっかり家づくりの準備を
しなくては

最後までお読みいただき
ありがとうございました


