水ぼうそう〜! | 名古屋女性 よもぎ蒸しとマナカードで輝く時間を♪

名古屋女性 よもぎ蒸しとマナカードで輝く時間を♪

腰痛、肩こり、頭痛、生理痛、姿勢の歪みなどにお困りの方
病院に行くまでもない身体の不調を取り除き、
心を癒すハワイアンカード、マナカードセラピーをします。
身体も心も、本来のあなたに戻るお手伝いをいたします。

な、なんと娘が水ぼうそうにかかりました~ガーン

驚きです。何故かって?だって~、保育園の時にかかってたはず…

その日、学校から帰宅後、友達と楽しく遊び、そして夕飯時。

「どうしよう、変な病気かもしれん…」と半泣きで言う娘。

見ると赤いポツポツが…しかもかゆいと言います

あ、あれ?これって、水ぼうそうみたいじゃ…(・・;)

乳児保育士の経験が長い私は、水ぼうそうにかけては目が肥えてる?ので

ほぼ命中しますひらめき電球

ええ~、まさか~。いやあ、水ぼうそうはやった、やった、ただの湿疹よ~と

様子をみることにしました。翌朝、見事に発疹が増えてて、かさぶたになってるものもある叫び

皮膚科で受診、やはり水ぼうそう~。確かに以前にかかったのは、熱もほとんどなく、発疹も少なかった

ウィルスを抑える薬を飲んだからかな?と思っていましたが。とにかく、今回のが本物と言われ

出歩くな、学校も休み、こういう子から感染していくんだからetc…と、ちょっと厳しすぎない?と

思えるお言葉までいただき…

娘は新学期早々休まなければならないことにショックを受けて泣き出し

私は…

優しいと思ってた先生が偏屈じいさんのようになってたことと

発疹が出るまで水ぼうそうって分かんないから普通に生活するのは当たり前でしょう!

と言えなかったことにムズムズして爆弾

娘は新学期から勉強を頑張りたかったみたい

とりあえず今はからだを休めることにしよう

早く登校させてあげたいから、薬を飲ませようか迷いましたが…

せっかく自然に水ぼうそうにかかって、からだがより良く変化しようとしている時に

薬を飲ませるのはもったいない

ごめんねあせる

他に代替になるものはまだ学習中~

ゆっくり水ぼうそうを見ていくことにしようね

読んで頂いてありがとうございました