小2&年長の習い事費用。 | ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

旅行と海外こども服が好きなフルタイムママです(。-∀-)♡
小2女の子(2017.4)♡年長男の子(2019.6)



おはようございますニコニコ



梅雨入りしましたね〜

くせ毛には辛いこの季節…真顔

早めに前髪ストパー、カットに

行っていたので何とか乗り切れそうです!



そして恒例の6月末までだったら

職場の助成がある遊園地には…

6月1日に行ってきましたダッシュ

いい天気だったよね〜


また次は秋頃に行きましょっルンルン



スタースタースター



さて、最近まとめた我が家の習い事事情…



そういえば…

月にいくらかかってるんだろう

って気になってまとめてみました札束



ピンクハート娘ちゃん

①スイミング→9,130円

②英語→ 8,932円

③ピアノ→8,000円

④バレエ→5,500円

⑤剣道→2,000円(週3回)

計33,562円



ブルーハート息子くん

①スイミング→8,030円

②英語→ 8,316円

③ピアノ→6,300円

計22,646円



合計56,208円



え?

…そんなにかかってるの驚き



いえいえ、月5万くらいかなぁ〜とは

思ってましたが、それ以上でした真顔



スイミングはアプリ上で簡単に振替出来るし

通いだしてから…2人とも身体が強く

なったような気がしますグッ全然風邪ひかない!



ピアノも2人とも個人の先生に変えてから

多少の融通は効くようになり…

月謝も教材費も以前ほど

かからなくなりましたOK大手教室は高かった!



バレエも個人教室なので、割安!

週2行っても8,800円!多少の振替可!

母としてはむしろ…

週2行って欲しいくらいにっこり



剣道教室はパパとスキマ時間みたいな

感じで行ってる…

元々パパが剣道したいだけ真顔




スタースタースター




私達の中で悩みなのは…英語!

振替不可、月謝高いし、教室遠い無気力

ただ入会したときに

教材を一括で払っちゃったもんだから…

やめるにやめられないにっこり

今更キャンセルしたとて、帰ってくるお金は無い…



でも…ありがたいことに…子どもたちは

楽しく通っている様子…娘ちゃんは

今年サマースクールにも参加予定にっこり



子供を習わせてみたけど、行きたくない

と言って通わせたくてもやめたと言う人が

周りにいっぱいいる中で、、、

楽しく通っている子どもたちは偉いのかな?



今は低学年から授業も始まるし、

小さい頃からの英語は

発音や耳は確実に育ってると信じて気づき



そして今週末は娘ちゃんのバレエ発表会ルンルン

楽しみ、楽しみ〜

送迎も衣装の手直しも全部お義母さん任せ

だけど…母ちゃん裏方がんばります花