5y10m*プライマリー② | ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

旅行と海外こども服が好きなワーママです(。-∀-)♡
2017.04*女の子出産♡2019.06*男の子出産


桜開花しました〜ハートのバルーン


今週末は天気悪くて…

来週は天気いいといいなぁ〜



子ども達も来週はおにぎり遠足の予定指差し

先週は雨で中止に…お部屋でおにぎり食べたんだって!

①おにぎり②冷たいの③レシート④水筒

持っていくのぉ〜と言ってた娘ちゃんにっこり


②冷たいの=おしぼり

③レシート=レジャーシート…でしたw

まだまだいい間違えが可愛いお年頃飛び出すハート




桜桜桜




2022年5月から習い始めた

ヤマハ音楽教室幼児科1年目も

もうすぐ1年を終えようとしていますくまクッキー



ピアノが弾けない母ちゃんは

楽譜が読めないので娘ちゃんと一緒に

ピアノを勉強している毎日…はてなマーク



レッスン自体は毎回楽しく通っていて…

グループでのレッスンも毎回楽しくて…

やめたいとか行きたくないとか

一度も言ったことない娘ちゃです拍手



日々の練習は原始的に…カレンダーに

シールを貼ると言う方式を

12月の後半位から取り入れてます指差し



1月はこんな感じで…



帰省したりで家にいない時は仕方ないですが、

家にいるときはピアノに向かって…



まぁ〜5分程度弾くことができたら

シールを貼って、週末にマリオレゴの

キャラクターパックをプレゼントする♡と

いう生活を最近過ごしておりますにっこり


最近はファ#も登場して、少しずつ難易度も

上がっていますルンルン




桜桜桜




先生曰く幼児科2年目になると

もっと難しくなるから、毎日必ず練習する

習慣をつけてくださいね!と言われてます!



娘ちゃんは覚えるのが早くて…

先生からは小学生になったらすぐ専門コースで

いいね〜と言われたり、

グループレッスンとは別に個人レッスンも

ありますよ〜とか声をかけてもらっていて…



進むペースが早いのでグループレッスンより、

個人レッスンの方が向いてるのかなあ〜

と思う時期もありましたが…

とりあえずこのまま幼児科2年目を

過ごそうと思っていますハートのバルーン



今通っている土曜日の16時からって

言う時間がちょうど良いので…

平日は無理だし、、、

7月の異動で地元に帰れたら…

その時また考えたいと思ってます鉛筆




集中して30分の個人レッスンもいいけれど、

音楽の基礎を学べるグループレッスン60分で

とりあえず頑張りたいと思います飛び出すハート