おはようございます
今日は娘ちゃんが5月から通っている
ヤマハ音楽・ピアノ教室(幼児科)の事について
少しお話しします
2022年5月7日(土)から〜
幼児科(ピアノ)に通いだした娘ちゃん
旦那くんのお義母さんは元ピアノの先生
義弟さんはとてもピアノが上手ですが…
両親である私達は楽譜も読めない全くのド素人
最初はパパと教室に通っていましたが…
周りがママばっかりなので娘ちゃんから
ママと一緒がいいと言われ
途中から私が一緒に通っています
ヤマハピアノに詳しいお母さんからの勧めで
特に幼児科はいい!とお墨付きをいただき
通うことに決めました
詳しい事はよく分かりません、はい笑
本当は4歳からピアノを習いたい!!
と思ってたんですけど…
ヤマハの幼児科は年中、年長と
学年がしっかり決まっているので
ほぼ5歳になった今年度から通うことになりました
幼児科は年40回、一回60分のグループレッスン
今は6名で受講しています!
ピアノを弾くだけでなく歌を歌ったり
音符を覚えたり、毎回楽しい1時間です
入会時の教材はこんな感じ↓
CDやDVDなども付いているので…
家でのレッスンも楽しくやれていますよ〜
といっても転勤族で、
7月に異動があるかもわからなかったので
すぐにはピアノ購入していなかったのですが
先日やっと購入しました

アレクサから音楽を流して…
それに合わせて弾いています
大体夜ご飯を食べてから?
夜ご飯を食べてからと朝保育園に行く前
一日2回ぐらいは座っていると思います
毎日弾くことが大事なんですが…
今のところできてるかなぁ〜
私は軽く声をかけたり、音楽を流してみたり
娘ちゃんのレッスンに対する姿勢については
なるべく何も言わないようにしています
姿勢はいいんだけど…
足を組んだり、ちょっと手の形が違ったりする時も
あるんだけれど…とりあえず何も言わない
今は毎日ピアノの前に座ること、
が大事かなーと言い聞かせております
今のところド〜ソまで…
とにかく楽しく続けてくれたら嬉しいな〜…