
母子同室2日目の夜

どうやら息子くんは23時以降に
覚醒するタイプのようで…
21時頃〜体力を温存していました

予想通り23時ごろから活動し始めます

生後3日目は母乳のことで頭がいっぱいで
写真や動画が少なかったなぁ〜と思い
写真や動画を撮りながら…
ここら辺は2人目からくる余裕かな?
新生児ならではの動きや…
ゲップをさせようとする時のこのブチャ顔

愛おしさしかありません

でもでもなかなか寝てくれなくて…
途中力尽きて寝たら、息子くんも力尽きてました

0時→母乳14cc
1時→母乳8cc
2時→搾乳20+母乳2cc
おっぱいが張って目が覚めると…
息子くんは熟睡モード

6時→母乳14cc
少しだけ吸ってもらって退院前診察へ

以前は朝食後に10名くらいズラーっと並んでいた
イメージだったけど…
この日は食事前の7時半から4名でした

レストランで娘ちゃんと同じ時期に上のお子さんを産んだ
お母さんと一緒になったんだけど…
2017年4月は出産したママさん達が多かったらしい!
まぁ時期にも寄るんだろうけど、
今回は看護師も付きっきりで色々教えてくれるし…
やっぱりあの時ママさん多かったんだなー
内診では子宮内のエコーで
赤ちゃんはこっちからこっちに出てきたんだよー
とか教えてくれました

抜歯はどうされますか?と聞かれ…
前回は痛くて絶対にしたくない!
としませんでしたが…
今回はやってみよう!と思ってお願いしました

結果…痛かったーー

でも引っ張っているような感じが
楽になったような気がします

娘ちゃんの時も腱鞘炎になりかけたので
湿布薬をお願いしました

その後…朝食

9時→20cc
10時→10cc
おっぱいをやった後に美容室で…
シャンプー&ブローサービスを受けてきました

受けれるサービスは最後まで使い果たさないと!!
お昼前にNちゃん到着

遠いところありがとう

7月末出産予定の妊婦さん

次はNちゃんの番だね
差し入れもありがとう




お昼を食べて…義両親到着!!
でも14時〜友達が来る予定だったので…
30分程度で帰って貰いました

いつも突然やってくる義両親…
一言連絡くれれば調整するのにーー



で、14時〜Yちゃん&Yちゃん親子登場

13時→母乳32cc
14時→母乳12cc
15時→母乳20cc
基本昼間おっぱい飲んでるか、寝てるか
の息子くん
また今夜覚醒するんだろうなぁ〜

生後1日目からずっと授乳指導に付き合ってた
看護学生の子も今日が最後でした

おかげで私もとても勉強になりました

こちらこそありがとうございました




最後の晩餐を食べて…

19時→30cc
授乳後にRちゃん&Rちゃん親子登場

2人とも私と同じ病院で出産しているRちゃん




同級生だけど…6年前ですでに出産を終えている
小学3年生&1年生のママ

いっぱい抱っこしてくれて…
おむつまで変えてくれました

ディズニーランドのお土産で…
めちゃくちゃかわいい
中はアメちゃん♡


象さん大好きな娘ちゃんにあげたら…
きっと喜ぶだろうなぁ〜

明日は4日ぶりに娘ちゃんにも会える



いっぱい抱きしめてあげよう!!
感極まって…泣いてしまうかもしれない…
23時→母乳42cc
さぁ〜ここから覚醒するか!?と思いきや…
おっぱいの合間にウンチを2回しながら
再び夢の中へ




最後に今日のごはん

本日もごちそうさまでした



明日の朝食が最後かと…
思うとホント悲しい
