こんばんは〜

昨日(6/4)は最後のチケットを使った
妊婦健診へ行ってきました

前回の検診時に…
頭位でも横位でもそのまま入院しましょう!
みたいな流れだったので…旦那くんにも休みを
取ってもらい、一緒に行ってきました

しかし!!
結論から言うと…
帰ってきてしまいました




〜当日の流れ〜
今日も予約を無視して…順番で受診♡
9:05
受付『32番』ゲット!

9:10
検尿

9:40
着替え&体重&血圧

10:30
エコー検査&内診

10:40
会計

母ちゃんだけ大きくなってますよー


今日もしっかり頭が下にありました!
とりあえず一安心

イメージ的には上に足があれば胃のあたりに
胎動を感じるのかな〜と思っていたのですが…
私は左の方ばかり

また横向いてるのかなぁ〜と不安に
なっていましたがその辺に足があるようです

今日は女医さんで…
予定日は6月9日なので、次は10日…
月曜あたりに来てください
と言われました
私と旦那くんは
ってなって…


あの〜頭が下にあっても体位不安定なので
次回は健診後、そのまま入院しましょう!
って前回言われたんですが…
え?そうだったんですか?
でも前回からずっと頭位だし…
とりあえず内診してみましょう!
内診すると…
あーまだ全然上のほうにいますねー
とのこと

私もされながら…ガッチリだなーと感じてました
もう一度診察室へ戻り…
内診した結果、赤ちゃんはまだ上のほうにいるし
子宮口もまだ全然開いてません
子宮口が開いてない場合、促進剤を使う前に
子宮口を広げるためにバルーンという
タンポンみたいなものを使用して
徐々に子宮口を広げていくのが一般的です
体位不安定が胎児の場合、このバルーンのせいで
体位が変わってしまう可能性もあるので
あまりおススメしません
促進剤を使うにしても今の状態だと
時間がかかるかもしれません
もう少し赤ちゃんが降りてくるのを
待ったほうがいいかなぁーと思います
体位が不安定なので心配なんですが…
もうガッチリ下にハマって動かないような
感じではありますか?
それはまだハッキリわからないけれど…
もう大丈夫じゃないないかなー
あまり不安に思わないで…
気楽に考えた方がいいですよ
羊水の量も充分だし、赤ちゃんも元気だし…
急いで出す理由は特にないかなーと
出来る限り自然が一番ですからねー
どうされますか??
…では今日は帰ります
不安なようなら次の健診は土曜日にしましょう
その時の状態でまた考えましょう
となりました




私はもう産むんだ!!と腹をくくっていたし…
旦那くんも仕事を整理してきてくれていたので
最初あっけらかんとしてしまいましたが
結果、良かったのかもねーって…
やっぱり自然に出てくるのを待つの一番だよねって
なりました

最近はいつも体位が変わったんじゃないか?と…
お風呂に入るときもゆっくり出来なかったし…
嬉しいはずの胎動さえもえ?今変わったかな?と
不安でしかなかったのですが
先生からの…
あまり深く考えなくて気楽に待ちましょう
という言葉に救われ…気持ちが楽になりました

ただやっぱり実家は病院から遠過ぎるので
出来る限り近くには居てくださいね!と言われ…
実母からも義実家に行ってた方が安心!!
と言われたので…昨日から義実家に来ています

なので今は…
旦那くん→自宅、私→義実家、娘
→実家

というバラバラ状態

特に娘
と離れたことのなかった私は…

完全に娘
ロスです

会いたいーーー
でも実家で産気づいた時に…
私の世話(病院まで車で1時間半)と
娘
のもろもろのお世話を全部まとめて

両親2人にお願いするのか…のかと思うと…
どっちか片方の方がマシなのかなと
幸い昼間はルンルンで毎日保育園へ行っているし

夜は寝かしつけだけ少し大変みたいだけど…
あとはとても良い子にしてるみたいです

金曜には母が義実家へ娘
を連れて来てくれるし…

旦那くんも仕事終わりに来てくれるし…
このまま予定日通り今週末くらいに産まれてくれると
みんなのベスト
なんですが…

まぁ〜自然に任せて…
元気に産まれてくれますように
