
娘
は家から車で5分の保育園へ

通う事になりました

標準保育で8時〜17時まででありがたい〜
朝はじぃじ、帰りはばぁばが送迎してくれます

ありがたい〜〜
とりあえず初日の昨日は8時半〜13時までだったけど
保育園の方もビックリするくらいお利口さんで
泣く事なく…今まで通っていたかのように
馴染んでいたらしい

ご飯も上手によく食べるし…
全然手がかからないです!!だそうです

良かった良かった






さて里帰り先の保育園記録

(新しく要るもの)

保育園=ループ付き版タオルと思っていた私は
里帰り前の保育園の入園前に既に何枚か購入済み
だったけと…追加て何枚か購入しました

結果…おしぼり持参の保育園だったんだけど

キャラ物じゃない&氏名記入が出来るコチラ↓
![]() | ≪母の日ラッピング無料≫ ループタオル ループ付きタオル 保育園 幼稚園 今治 33cm DUO デュオ ハングチーフ ループ付タオル 男の子 女の子 入園 日本製 33X33 【あす楽対応】 756円 楽天 |
![]() | ≪母の日ラッピング無料≫ ループ付きタオル 今治 日本製 33cm ポッケ ハングチーフ ループタオル ループ付タオル 33X33 保育園 幼稚園 子供用 ハンドタオル ハンカチ 【あす楽対応】 756円 楽天 |

家にあったアンパンマンの物を適当に〜

前の保育園も夏期は持って行ってたけど…
とりあえず去年から使ってるリッチェルのマグを
今日持たせたら空っぽになって帰ってきました

飲む量も増えてるし…これからの季節を考えれば
水筒を購入する良い機会かも?
ストロータイプ?がいいよね〜
(要らなくなったもの)

楽〜!!でも1日にオムツ何枚使ったか分からないので…
補充のタイミングが難しい〜

要らないっては言われたけど…
持って行ったら使われてました!
前みたいに沢山は使われないみたいだけど、
自分でご飯を食べるとなるとどうしても汚れるので…
引き続き持たせようと思ってます!

ループ付きタオルが1日2枚ほど使用するみたいで…
おしぼりは要らなくなりました!



あと里帰り前の保育園では全く言われなかった
トイレトレーニング

あまり力を入れてないと先輩ママから聞いてはいたんだけど…
暖かくなったら〜と何となく思ってはいたけど…
出産前で正直あまり余裕がなく

職場の人に聞いても『保育園でしてくれた』って
人が多くて…
田舎だから?働きながらだとやっぱりそうなるのかな??
今回通う保育園は…
『トイレトレーニングやってる〜?
トレーニングパンツ持ってる〜?』って
聞いてくれて…
同級生が担任の先生だったり知り合いが多いのもあって、
ちょっと甘えてみようかなと思ってます笑
とりあえず可愛い柄のパンツを見つけたのでポチリ↓
2日目からフルタイムで保育園へ行ってます

いっぱい遊んで…いっぱい食べてきておくれ〜
