おはようございます

また少し間が空いてしました

先週から元気に保育園行けるようになって
私も頑張って仕事行ってます



片道2時間の通勤
もちろん楽ではないけど…

寝てれば着くから今のところそこまで辛くはない

でも座る体勢をこまめに変えたりしてます




さて11月19日



やっと…やっと職場へ報告しました

今までコチラの都合や上司が忙しそうで
母子手帳貰ったらしようと思ってたのに…
なかなか出来ず



この週も行事予定からこの日しかなくて
来週から妊婦健診始まるし、その前にって意を決して!!
昼休みに報告しました

上司の反応はチョット意外そうな…感じでした!
多分私があまりに普通だから??
その後担当の部長クラスまでは報告がいってる
みたいですが、総務にはまだのようで…
来週の休暇予定を聞かれドギマギしちゃいました

時短を取ってるので給与計算に影響あるんですよね…
上司からは『今週中には総務にも話を入れる』と
急かすような形になってしまい…自己嫌悪



タイミングとか報告って難しいですね



勘の鋭い隣りの席の後輩にはこっそり
『2人目ですか?』とと聞かれ…伝えました

9月末に復帰して毎日仕事を教えて貰ってるのに
また4月から産休に入るなんて…
申し訳ない気持ちがチラリ



復帰して実質7カ月か…
私が居なくなるから補充とかそーゆーのはないし、
元々育休延長してしばらくは復帰しないと思われてたし、
猫の手ぐらいになれてるならいいなーも前向きに

トイレで2人っきりになった時にまたその話になり
その後輩は3歳の女の子がいて、前『もう子どもはいいです〜』みたいな事言ってたから『2人目は考えてないの?』と聞くと…『実はなかなか出来なくててですね〜』『上の子が3歳になるまでに!と思ってたんですけどね〜』との事でした

1人目は結婚して早々に子どもが出来てたし、
まだ若いから控えてるのかな?と思っていたけど
…違いました

その後輩とは出身高校が同じで弟の同級生だったり、
かれこれ20年近い知り合いです☆
12月にマイホームが出来るらしく羨ましい!!
私の周りも2人目不妊の子、結構いるし…
妊娠、出産ってホント難しいなぁ〜と思いました





娘
の時は特に曇りや雨の日など

気圧が低い日はとにかく頭痛がひどくて
辛かった思い出がありますが…
季節的にそーゆー日が少ないせいか?
比較的フツーに毎日を過ごしています

台所に立つのが辛くてお弁当も一時的に休んだし
湯船に浸かるのも気持ち悪かった

肉をあまり受け付けなくて…
パスタやピザなど無性に食べたかった

匂いに敏感で満員の通勤電車内での
人混みから発せられるいろんな匂いが辛かった



今は正直今匂いとか全然わからないし…
なんでも美味しく食べれてます

ただ就寝時は腹痛でなかなか寝付けません

あとたまに左側のお尻と太ももの付け根がツル

娘
の時はお腹が大きくなりだしてからは

よくこむら返りを起こしていて



毎晩旦那くんにマッサージしてもらっていたので…
そんな日がやってくるのも近いのかなー?
なんて思ってます

写真がないと寂しいので貼ります
