実はイクメンかもしれない♡ | ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

旅行と海外こども服が好きなフルタイムママです(。-∀-)♡
小2女の子(2017.4)♡年長男の子(2019.6)


おはようございます

今週はがっつり1週間勤務頑張りました


結構早い段階で心折れ…
帰りの電車ではぐったり

でもちゃんを保育園へ迎えにいくと
元気が出るから…我が子って凄い


一昨日迎えに行ったら…
先生が編み込みしてくれてました!
可愛い〜!そしてうま〜い!!


編み込みできない事はないけれど…
こんな上手にできないし!
まして、ちょこまか動くちゃんになんて…
絶対無理〜〜なのでとっても嬉しかったです



ハロウィンハロウィンハロウィン



さて、仕事復帰をして3週間が経過しました
内1週間は手足口病で休んでますが…


仕事復帰して感じた事は…ウチの旦那さん…
実はめちゃくちゃイクメンなのではないか?
ということです
イクメンという言葉はもう死語ですか??


私は6時半には家を出るので
ちゃんの朝ご飯、身支度を済ませ…
保育園まで送ってくれています


帰ってきたら…

洗濯物を取り込み→畳む
ちゃんに晩ご飯をあげる
風呂掃除
皿洗い
ちゃん絵本読み聞かせ→寝かしつけ
洗濯物干し

うん…なかなか働いてる!!


逆に私が何をやっているのか?
というレベルかもしれません
もちろん毎日と言うわけではないし、仕事が遅い時は
ほとんど私がすることもあります!


私は料理全般とちゃんの保育園準備etc…
毎日お弁当をもっていくので、
晩ご飯の支度と2人分のお弁当準備となると
帰ってきてから1時間以上は台所に立ちっぱなし
結構手抜きもしてるし、モット効率的に!って思うんだけど…
やっぱり1時間位かかっちゃう


そんなの今時のお父さん、誰でもやっているよ!
と言ってしまえば、おしまいなのですが…
自分の親と比べると…雲泥の差です
お皿を洗ってたり洗濯物を干したりしてるのを…私は見たことありません←1つ前の世代なんてどこもそんなモン?


お互い働いているのだから…
家事を分担するのは当然
専業主婦だって一緒に住んでるのだから、
家事を分担するのは理想だと思っています♡♡
でも共働きでも奥さんばっかり
家事全般しているところだってあります!!



嫌な顔1つせず黙々と家事をしてくれる旦那さん…
洗濯物の畳み方が多少雑でも…心にを広く持とう!!
言われないと、自主的にはするタイプじゃないけど
してくれるだけよし!としよう…



ハロウィンハロウィンハロウィン



まぁお互い『やる事が当たり前』ではないと思って
いるのがイイ事なんじゃないかなーと思ってます


育休でほとんどの家事をこなしていた時は
特に何も思わなかったけど…


仕事で疲れてるだろうに
積極的に家事・育児を率先してくれる旦那さん…
今はこの人と一緒になって良かったなぁ〜
とさえ思ってしまいます
たまにはノロケも必要ですよね…??


ちゃんが生まれてしばらく経った頃は
お互い疲れてイライラして…
ケンカばっかりしていた時期もあります


でも今は一山乗り越えて…
仲が良いのかもしれません


これからも共に思いやりながら
仕事も家庭も両立していけたらいいな