☆格安SIMへの乗り換え☆〜手続き編〜 | ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

ぽんにゃんDays♡2017.4♀&2019.6♂

旅行と海外こども服が好きなフルタイムママです(。-∀-)♡
小2女の子(2017.4)♡年長男の子(2019.6)


前回の記事で報告しましたが…
私、7月31日で格安SIMへ乗り換えました

後日金額が確定したら記録したい!
と言っていましたが…とりあえず手続き面だけ
先に残しておこうと思います
忘れないうちに…ホットなうちに…


まず、はっきり言うと…
ドコモ→LINEモバイルへ乗り換えました!


ちなみに基本情報は…
ピンクハート愛用歴14年6ヶ月
ピンクハート契約更新月2019年8月
ピンクハート端末購入2018年4月
2,376円の月々サポートを利用しながら毎月2,127円の支払中☆


え?契約更新月じゃないのに乗り換えたの?


そう思われる方がいるかもしれませんが…
解約金を払ってでも毎月の支払いが安い格安SIMに
一刻も早く乗り換えた方がお得だったのです!
なぜ前回の契約更新月で乗り換えなかったかというと…
Android から iPhoneへ機種を変更したかった…とか
ポイント(約1万円分)を機種変で使用したかった…のです(*´Д`*)


旦那くんはすでにモバイルを使用してますが…
月々の支払いは約3,000円ほど


私の試算によると…

ブルーハートドコモを使用した場合…月12,400円(直近3ヶ月平均)
ピンクハートモバイルを使用した場合…月7,500円
モバイル約3,000円+ドコモへの端末支払い4,500円


毎月4900円もお得!!


契約更新月までの1年で58,800円も割安!!
また端末購入におけるドコモの月々サポート2,376円を
受けたとしても…2,376円x12=28,512円の割引のみ…
解約金10,260円を支払ったとしても…
一刻も早く乗り換えした方がお得だったのです
契約更新月が近い場合などは待った方が良い場合がありますが、
何ヵ月も先の場合は早めに乗り換えたほうがお得みたいです♩



うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー



手順としては…

①SIMロック解除(7/26オンラインにて手続き)
IMEと言う15桁の番号を確認して、オンラインから手続きすれば無料です!分割で端末を購入した場合は購入した日から100日以上経過していないと解除することはできません…私の場合7月16日から解除可能だったので…このタイミングでの乗り換えとなりました!番号を調べたり、どこの画面から手続きしたらいいのか…結構時間かかってしまいました(;◔ิд◔ิ)


②ドコモへ電話(7/27)←ホントに乗り換えるか一晩考えた笑
電話はすぐにつながりました!ただプランや料金の事など乗り換えのタイミングなどいろんな話を聞いて…結局3人くらいのオペレーターの方と話をしました(⋆ꆤ⋄ꆤ⋆)最終的には10桁のMNP番号を教えてもらいました!


③旦那くん招待ページからモバイルへ申込み(7/27)
招待ページから申し込みで登録事務手数料(3,240円)が無料になります♬


モバイルからSIMカードが届く(7/29)
宅急便コンパクトで送付されてきました!郵便で言うなら速達みたいな種類のモノなので、土日関係なく届くの早いです!!


⑤自動的に利用開始手続き(7/31午後)コレ重要!
8月からモバイルにしようと思っていたんですけど…モバイルはSIMカードを入れなくても自動的に利用開始手続きがされるみたいです

7月31日の昼過ぎに気が付いたらスマホが圏外になってて、慌ててドコモショップへ駆け込んだところ…もうモバイルに切り替わってますとのこと

説明書をよく見るとSIMカード到着の翌々日の午後以降に利用開始手続きを自動的に実施との記入がありました今度はモバイルさんへ電話して、一度キャンセルできないか?聞きましたが…利用開始手続きのキャンセルは不可との事!!

 モバイルは初月無料なので…
利用開始日を月初に持ってくるのが本当はベスト!
なんですが、こればっかりは仕方ないです


でも気づいた事は…


①ドコモへの8月分の支払いをしなくてよかった?
ドコモから切り替えの時期がいつになるのか?詳しくわからないのですが…電話での説明では8月に1日でも使用した場合は1ヶ月分の利用料がかかるとの説明でした(端末保証などは日割計算)
もしそうなら全くドコモを使用しなくてもシンプルプラン(980円)+ベーシックプラン(2,900円)+SPボード使用料(300円)など最低でも4,180円の月額使用料を支払わないといけないことになっていたかもしれません!

②パケットの繰り越しが出来た
モバイルは初月無料なので申し込みの際は1番ギガ容量の多いプランに申し込むのがお得です♬私も一番容量の多いのプランで申し込んでいたのですが…その容量を繰越することができました☆
ドコモの場合は容量の多いプランから容量の少ないプラン変更すると…余った容量すべてを繰越ができないとの事だったのでこの点については優秀だなと思いました!

③月末でのプラン変更は出来なかった
私の場合、初月無料が7月になってしまったため…無料になるのは7月分だけで8月からは通常の料金がかかっています!8月も多い容量のプランにするとその分料金がかかるので変更しようと思ったんですけど…31日時点では変更することができませんでした(8月1日の朝は出来ました)それでも試算によると8月の料金4,600円くらい?使用しないドコモに4,180円支払うよりはお得だったのかな?と思います(*ꆤ.̫ꆤ*)


トータルで考えたらやっぱり…
月初めに契約した方がお得です!!
やっぱり1ヵ月まるまる無料で使えるわけだから…

ということで8月は繰り返し分も入れて…
17GBでたっぷり楽しみたいと思います
ちなみに私の先月の内訳はインスタ11GB・アメブロ2GB・検索3GB・Googleフォト4GBでした…はい、インスタばっかり〜
モバイルのデータフリーなら毎月3GBでもいけそう!
家ではWi-Fi使えばいいので♬


私の場合、契約更新月関係なく解約したので
そこら辺はまだ適当でもよかったですが
この月じゃないといけない!!という方は…
しっかり確認してから申し込んだほうがいいです



うさぎクッキーうさぎクッキーうさぎクッキー



デメリットといえば…

ブルーハート家族間通話が無料ではなくなる

私の両親やお義母さんはを使っていないので
普通の電話でしかできません(´Д`)
お義父さんがしてるので…
義実家はとりあえずよし!としても
私の実家はどうにかしなければなりません


そこで今、考えているのが…
旦那の使わなくなったSIMフリーのスマホで
フリープランのモバイルを契約しようかと


そうすれば…月額500円!!
月額料金は母に支払ってもらう予定です


そうすればコチラは電話代が節約できるし…
ちゃんの写真や動画も送ることができるので…
お互いに利益があります
お義父さんに定期的にちゃん動画を送ってますが…
今一番の楽しみだそうです


最後に…
金銭面でのことはドコモからの契約に関する
確認事項や実際に使用してみての月額料金等
また来月くらいにでもアメバ限定記事で
記録したいと思ってます


写真ないと寂しいので…
先月、子育て広場で作ったスイカのフルーツポンチ載せます