娘
と同じ位の月齢のママさんが

そろそろ2人目を…♡と考えている記事が続々と
アップされているので私も少し書きます

私たちの希望としては…
年子は大変そうだから1学年はあけたいねー
娘
が4月生まれだから同じ月より

違う月(5月以降)がいいよねー
来年の5月以降だったら新しい元号だし♬
と話していました



そしてやっぱり次は男の子が欲しい!!
いや!元気に!健康に!!産まれてきてくれれば、
それが1番だけど…どちらかと言えば男の子♡♡
で、逆算したらもう8月から妊活開始!
していいわけですが…




今、育休延長しているのですが
実は最近市役所から連絡があって…
10月以降であれば保育園に入園出来るかも?
との連絡がありました



ということは…予定通りいけば?11月くらいに
仕事復帰出来るかも?しれません!
育休の延長は1度しかできないので…
娘
が3歳に達する日の前日(平成32年4月24日)

までに承認してもらっています

もし今妊娠したら…
仕事復帰せずにそのまま産前休暇に入る??
2人目妊娠してるけど仕事復帰しました!
っていう人を私の職場では聞いたなくて



まぁ元々女性が少ない職場なんですけど…
私の考えが甘いのはわかっているのですが…
仕事復帰すれば大変だけど、
給与、賞与がとりあえず貰えるし

娘
を見ながら悪阻と戦うって結構大変そう…

保育園に預けて、自分は仕事をしていた方が気が紛れるかも?
もし8月に妊娠すれば…仕事復帰する頃にはもう悪阻も終わってる?
旦那くんに『もし復帰前に妊娠したらどうする?
そのまま育休のまま産前休暇に入る??』って
相談したら…
いや、復帰しよう!稼いで!!
って…オイオイ

そこまで言うなら!きっと復帰した矢先には
超家事メンになると期待しています




私達は転勤族で毎年7月が定期人事異動ですが…
多分来年の7月が異動で引っ越しする可能性大

なので7月出産だけは出来れば避けたいな…
と思っています

片付け&掃除が苦手な旦那くん1人で引っ越しなんて…
絶対無理!無理!!!
あと個人的には8月生まれって夏休み中
で

なか②お祝いしてもらえない友達が周りにいたので
それならもう9月以降がいいなーって



あと今住んでる所って出産すると…
県から10,000円、市から30,000円のクーポンが
貰えるんです





今住んでる所で出産したほうがイイんですよね!!
まとめると…





理想ですから!!
好き勝手妄想してみました








最後に…
娘
の顔に注目です

実はまだ娘
が可愛くて
可愛くて…





赤ちゃん欲しいなぁ〜
と言う気持ちに

正直まだ…なりません

これはただの親バカなんでしょうか??
まん丸の顔とムチムチの太ももがたまりません!!
娘
を妊娠するまでは…

『赤ちゃん可愛いなぁ〜赤ちゃん欲しいなぁ〜』
って…ズット思ってました



今週末は土曜日は夜市
←え?

日曜日は子宝祈願に行こうと思っています

↑さっそくーー(ノ´▽`)ノ