こんにちは

今日は朝から家族でドライブへ

先週のおでかけ記事もかけてないので…
まとめて綴りたいと思ってます

私は相撲が好きなので、場所中は3時半には帰宅して、幕内土俵入りから見るのが鉄則なのです!



さて題名のとおり…
娘
初めて発熱しました




一昨日、すこやか広場へ親子ビクスのイベントに行って、14時半に帰る時に何か少し体が熱いなーと思ったけど…いっぱい着せてるせいかなーと…娘
は元気だし

そのまま帰って夕飯の支度をしました

支度を終えて娘
を抱っこすると…

うん…やっぱり熱い…
体温を計ってみると…39.2度!!
めっちゃ高いじゃん!!!!
時計をみると16時…
病院って17時までだよね…!!?
かかりつけ医はここから休診で
慌てて別の病院を探しました

事前に電話をして、迷いながら…
なんとか病院に着きました




簡単な問診票を書いて…
体温を測ると38.7度

診察では…




とのことでした!
田舎なので、救急の場合は車で一時間かけて
隣の市まで行かないといけなくて…
発熱って夜に高くなるイメージなので…
今夜はどうなるのか…不安でいっぱいでした

そして会計を待ってる時に財布を忘れたことに気がつきました



でも私の住んでいる市では乳幼児は医療費無料(薬代もモチロン無料)なので、何とか難を乗り切りました!



貰った抗生剤は『1日3回毎食後』って書いてあって…また離乳食の一回食なのに…どうすればいいんだってなったんですけどとりあえず帰ってきて、おっぱいの後に薬を飲ませました

そもそも粉薬ってどうやって飲ませるんだ?ってなりました
母乳やミルクを飲まなくなったら困るから、それとは別で服用するように指示がありました!


先生はママの指につけて、口の中(上顎の裏とか)に塗ればいいとか言ってたけど…指に自信がない



という事で…離乳食をあげているスプーンを濡らして、粉をつけて口の中に入れてみました!

そのあとは服をたくさん着せて…
娘
は通常運転!

でも21時には就寝

いつも23時過ぎだから…やっぱりキツかったのかな?
その時は38.7度くらいで…
朝まで授乳を2回くらいしました!



翌朝には『あれ?もう熱くない』って思って…体温を測ると35.6度くらい!むしろ逆に低温じゃない??
初めての発熱…大事にならなく良かったです

明日は1ヶ月半ぶりの実家天国です

ぐーたらできる~
楽しみ、楽しみ


