あれ?!
トイトレはじめて2ヶ月経ってる![]()
↑物はいいはず!物は!笑
進捗、駄目です![]()
パンツが湿る不快感と便意が無いみたい…
もともと💩が緩めなのもあって、お尻に力いれることもなく呼吸のようにすんなり出るみたい。
緩さは日によってまちまち。
臭いで察してトレパンの中見たら💩&シッコがっつりしてて、そのままそっと捨てた![]()
あんなこんもりと湿ったパンツの人糞の処理、無理だわ。
猫だと💩フライングでトイレ脇に落ちててもオヤオヤ
で済むのに!笑
そんな感じで💩爆撃がありましてトレーニングパンツ3枚捨てた。
トイザらスでアニアのトレーニングパンツを追加で購入したけど、捨てたくない気持ちが勝ってまだあけてない![]()
2個買うと500円オフのイベントやってたからトミカも買っちゃったよ、かわいいよ、捨てたくないよ![]()
仕方ないからリビングのラグを取り外して息子氏、ノーパン生活開始![]()
パンツ履いてないと流石にすぐ気付いてビビるみたいで『おしっこでたぁー!』って言ってくる。
本人的にいそいでオマルトイレに座ったつもりだけど、しっかり足閉じててチンがお股の上に乗っかってて噴水になってた![]()
お風呂上がりに髪乾かしてたら、なんか臭くて恐る恐るリビングに行ったら2箇所に息子💩が落ちてた
鹿かな?
昨日は恐竜のオモチャを入れている大きい藤カゴをゴソゴソしている時に尿意があったようで、そのままカゴの中に全部してた
マーキングかな?
とりあえず拭くからオマルトイレ座ろうねって足とか諸々拭いてたら💩も出た
ミラクル!
明らかに偶然だけど本人が『トイレで💩できたぁ!』って喜んでたから一緒にスポーツ観戦してる人くらい盛り上がって喜んでみた
ヤケですわ。
藤カゴって通気性良いから中身と床がビショビショでどうやって運べばいいか数分だけ精神統一して、大きめタオルでワチャワチャしながらお風呂持っていってカゴごとお風呂用洗剤ぶちかけてシャワーで流して、一個一個タオルで拭いていった![]()
大小あわせて100個以上ある恐竜たちの水気を拭いて、藤カゴに戻してベランダの日当たり良さげな所にそっと置いた![]()
日光消毒。
今日は💩が通常よりも緩い日だったみたいで、ポスターみたいなサイズの紙のマップの上で遊ぼうとしゃがんだら軽く出ちゃったようで『ママ!これ!』ってマップを表彰状のように両手で持って見せてくれたよ![]()
えらい、床じゃなかった!
処理が楽!マップをそっと捨てた![]()
トイトレは叱ったりせず、イライラしたり不機嫌な気持ちを隠して褒めて!って言うけど、褒めるところほぼ無くて掃除する手間がめちゃくちゃ増えて、全くいいことなーい![]()
![]()
![]()
でも、偶然成功した時に自信に満ちた顔で『ぼくできたねぇ
』って言ってるの見ると、急にやめたりせずに続けるべきなんだろうなぁ。
脳内で『ぜんぜん出来てないわ!』ってツッコミながら『すごいねぇ、お兄さんだねぇ、これからもトイレでしようねぇ
』って褒め称えて、キラキラした表情で『うんっ!』って返事するから期待するのに、次回も床でするのよ![]()
この前義実家行った時におかーさんに聞いたらオット氏もお漏らし作戦で2週間くらいで自分からオマルでするようになったみたい。
昔って和式トイレで教えるの今より大変そうだよね。
完全なお漏らし作戦は今週からだから今月中に効果が出てくるといいなぁ![]()
幼稚園もトイトレ完了してなくてもトレーニングパンツで行っていいみたい。
ちょっとずつ、すこしずつ、お兄さんになってこーね![]()
ママ、がんばるから![]()
![]()
![]()
せっかく買ったコレ↑
まだほとんど座ってくれてないから、トイレを森にします
笑
↑これが金曜日に届くんだ![]()
トイレの壁に貼って昆虫の森にすればアイツは喰らいつくはずだ!![]()
車・電車好きな子でトイレに入りたくない派の子は、seriaとかで売ってる道路・レールのマステを壁に貼って、ペーパーホルダーのとこを駅に見立ててトイレでしか遊べない特別なトミカor電車用意すればすんなり籠りそう。むしろ出てこないか![]()
車掌さん風の帽子でも用意すれば、しまじろうのトイレ列車(といれっしゃ)と連動出来そうだね。
息子は電車と車はそこそこ好きレベルだから昆虫の森にするので、トイレに置いておく用の虫眼鏡を買おうかな。
これでトイレ行くの嫌がらなくなったら、もう一つのトイレはジュラシックパークにするよ![]()
さようなら、シンプルなトイレ![]()
ママ、頑張るから…![]()
![]()
![]()
10年後くらいに息子が反抗期に入ったら『平気で💩もらしてたやつが何言ってんだ!』って言わないようにしよう。笑

