昨日から、第78回二紀展が
いよいよ始まりました。

第78回二紀展
10/15〜27日  10時〜18時(最終日14:30まで)
国立新美術館
展示室 1C/1D/2C/2D/3B/屋外展示場C/D

10/21(火)休館

自分の作品が30室に、無事に飾られていました。

作品タイトル うつろいIII
F80号 アクリル キャンパス






先生方や、会員の皆様の設営のおかげです。
ありがとうございました。

今日は作品批評会があり、29室・30室では、
日下部直起先生と塩谷亮先生が担当でした。

昨年の作品を覚えていてくださり
ずっと良くなったという事と、
気になっていた空の色が、正解と
仰っていただき、ホッとしました。

批評会が始まる前に、海外からの
若いイケメンの方に片言の英語で
「これは私の作品です
一緒に撮影して欲しいです」と
お願いした所、快く撮って
いただきました。




「他にもたくさんありますか?」と
聞かれたので、この1点だけです〜と
答えました😅

その後は美術研究会 
私が見つけた気になった作品。
その魅力!見方とは?
こちらに参加しました。

18日には、美術シンポジウム
「公募団体の新たなる可能性」
ー見たことのない景色ー
があります。楽しみです。