先程、無事に地元個展が終了し、
展示品を搬出して来ました。

お天気も、1週間何とかもちました。

遠くから応援していただき
気遣っていただき、
ありがとうございました。

日本一、猛暑の続いたらしい
当地で、体調も崩さず、
会期を終えられた事、
ホッとしました。

お客様は初めての方が多く
新聞記事掲載のおかげです。

FM群馬 街ネタぽすとで
宣伝していただいた効果も
あったと思います。

会期中、ギャラリーで新製品を
ちまちま制作していました。
下記に詳細を載せています。


生徒様達からいただいた
アレンジメントの
切花は、切り戻しました。

猛暑のため、お花も元気がなく
ひまわりとガーベラは
ダメになってしまいました。

残ったお花達、あと少し
楽しませてくれそうです。



下の写真のお花を切り戻しました。





こちらは鉢植えなので、元気です♪



黄色の胡蝶蘭 こちらも元気です



壁の衣類展示作品は、スカスカに。



トートバッグコーナーも、スカスカに。

黒のトートバッグは完売しました。

びっくり❣️




新製品 ヘアクリップ大



新製品 

スマホポシェット 

自分使いで重宝しています。



新製品

A4サイズ ビニールポーチ

昨日試しに描いてみましたが

めざといお客様に気に入ってもらい

お買い上げいただきました♪





新製品

お医者様に行く時のセット

A4サイズの布製ポーチ

お薬、お薬手帳、診察券、

書類などが余裕で入ります。



裏は、仕切りのジッパーがたくさん



新製品

I Pad Case

中にクッション素材があります




昨日の桐生タイムス様の
取材記事にも書いて
いただきましたが、
この壁面の中心 「ばら園」の
作品の、両隣の作品

左→Sweet Kiss 
右→ナチュラル

この2点の作品が載った
私の作品集のページ

今はもういない友人が
闘病先の病室で
食事をするテーブルの上に
常に広げて眺めていて
くれた、と面会に行った際に
聞きました。

私の作品集が、辛い治療の
癒しになっていた事、
役に立ってくれて嬉しかったです。

作品集は、金沢美大OBが
N.Y.でグループ展を開催するに
あたり、作品と共に
記念品として持っていくために
制作していただきました。

依頼していたデザイン事務所は
仙台にありました。

あの東北大震災が起こり、
事務所と連絡が取れなくなり
資料を預けていましたが
半ば諦めかけていた5月。

やっと連絡が来て、
このまま出版に向けて
動いても良いですか?と。

9月の渡米に間に合うなら、と
快諾してお願いし、
間に合わせていただきました。

作品集が出来上がった後
お世話になった方々に
勝手に送りつけ、
眺めていただきました。

前橋門倉テクノばら園の
ばら達を描きあげ、
両隣にこの2点の作品が
あると華やかになるな〜と
思い、下に作品集を一緒に
展示しました。

切ない思い出と共に
今年の個展のメインを
飾っています。





桐生市文化祭の
洋画部門担当の
桐生市美術協会の小品展が、
私の個展開催時期と同じく
開催中です。

桐生タイムス様の
事前告知記事に、
一緒に掲載されています。

昨日、個展会場の
ギャラリーに入る前に、
拝見して来ました。

桐生市勤労福祉会館1階
市民ギャラリー

9/14-17
10:00-17:00
最終日は16時まで