桐生の旧須藤邸という
文化財の邸宅で
麹研究セミナーがあり
息抜きに参加しました。
玉ねぎ、醤油、塩に
それぞれ麹を入れて、
水も醤油以外入れて
混ぜます。
麹に塩を入れる時
手で直接混ぜるので、
人それぞれの持つ菌が入り、
それぞれの味になるそうです。
この時期は気温が高いので、
1週間から10日、毎日
かき混ぜて出来上がりを待ちます。
ワンプレートランチ、
それぞれ麹を使ったもの。
カレーやビシソワーズ、
野菜サラダ、きのこ、
色々楽しめました。
ルイボスティーと
バナナアイスも
美味しかったです。
旧須藤邸の写真は
別で投稿しますね。
昨年から一般公開となり
約1年だそうで、
こういった企画セミナーなどに