View this post on Instagram

ゆめはぐ学校 無事に終了 昨日の 「ゆめはぐ学校」 桐生会場でのイベントが 無事に終わりました。 お天気に恵まれ、 気持ち良い日になり 良かったです。 10時のスタート前に、 開場を待っている たくさんの親子連れの 方々が列を作り、 皆ワクワクした お顔でした。 私はトールペイントの 体験を任されていました。 オバケ ネコ カボチャ コウモリの4種類の オーナメントの どれかを選んで もらえる様、 100個の下準備を して行きました。 子供達が楽しげに、 自分の選んだ オーナメントに色を 乗せていました。 兄弟 姉妹での参加が 多く、遠く渋川から 来て下さった 親子連れさんも いらっしゃいました。 ランチタイムになると、 少し客足が止まり、 ラスト近くにまた、 ご来場いただいた 感じです。 ボランティアスタッフ さん達も、気を使って 下さり、初めて参加 しましたが、困ることは 無かったです。 売り上げの一部は、 ゆめはぐプロジェクトに 寄付をして清算して いただきました。 片付けもスムーズに 終わり、 サンドイッチと シフォンケーキを スタッフさんが 「疲れたお体に いかがですか?」 と売り歩いて いたので、GET。 サンドイッチ 2種類入り 200円 シフォンケーキ 紅茶 バナナ 各 100円 めちゃお安い😅💕✨ 自宅で食べましたが、 美味しかったです🤗 オーナメントがまだ 残っていたので、 今日のカルチャーの アクリルペイント クラスで販売した所、 やはりオバケが 1番人気で、 コウモリは不人気😭💦 まだまだ残って いますので 一個100円 +送料で 承ります🤗✨💕 今後も、ゆめはぐ プロジェクト 伊勢崎、太田が 予定されて いる様です。 また呼ばれたら、 参加したいと思います。 足利や大間々も 検討中らしいですよ。 プロジェクト メンバーの皆様、 ボランティアスタッフ の方々、お世話になり、 ありがとうございました💓 #ゆめはぐ #ゆめはぐ学校 #ゆめはぐプロジェクト #カリゼ #npo法人 #トールペイント #トールペイント作家 #トールペインティング #体験 #ハロウィン #オーナメント #オバケ #カボチャ #ネコ #コウモリ #tolepaint #tolepainting #art #artwork #drawing #acrylicpainting #acrylic #autumn #autumnart #artstagram#halloween #ornament

本谷道子さん(@michikomotoya)がシェアした投稿 -