こんばんは(^O^)/
いつも読んでくださり、
ペタやポチッとも、
ありがとうございますo(^▽^)o



今日は、私の敬愛する作家
椎名誠さんが、桐生市文化祭の、
文化講演会の講師のため、
桐生市までわざわざ新宿から
お車で来られました(((o(*゚▽゚*)o)))



{D121FA07-E260-4AF8-9466-B19A7DDA3746}


{D14295F0-FDD2-478E-AB49-E62882712A0A}


サイン会も講演会後、設け
られましたp(^_^)q


質疑応答の時間も有り、
この時とばかりに、1番に
質問しました(≧∇≦)



質問内容
著書のファンはもちろんですが、
監督をされて来た映画の
ファンでもあるので、最近は
映画の方はお休みされている事が
寂しいと、、、…>_<…
今後映画を撮るご予定は⁇

「白い馬」、「海空サンゴの言いつたえ」、
「アヒルの歌が聞こえてくるよ   」など、
色んなジャンルのストーリーを、
現地モンゴルや沖縄、福島などで
撮影されていました。




その答え

映画一本撮るのには、費用がかかり、
(一億かかった作品も) そして色んな
ところから横槍も入るので、なかなか
進まない事。

でも、死ぬまでにはまた、
映画を撮りたいと仰っていました
p(^_^)q



サイン会の時、先ほどの質問に
答えていただき、とても嬉しかったと
お礼を伝えました(*^_^*)



まだまだお元気な71歳、
あやしい探検隊シリーズの
著書も、続いています(^_-)-☆ら




{D3410606-675D-4E80-99A5-702FFAEBEA0C}



あやしい探検隊シリーズの著書に
サインいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))



{5A577D05-E489-4413-8883-B60B71632D5C}




何冊目になるんだろ~~サイン
していただいた本、、、(≧∇≦)


桐生市立図書館 館長さんの謝辞の後、
「あ、言い忘れた、、、」と壇上に戻り、
孫達3人に絵本を読んで聞かせる時、
その子達の親、つまり息子さんや
娘さんが小さかった頃と同じ
反応をするらしく、
「絵本をたくさん読んで聞かせて
ください。本を読む事は、脳に
刺激が行くので成長に良いですね」とも。


娘さんはアメリカで弁護士に、
息子さんは、テレビ局の仕事を
しているそうです。


その息子さんが幼い時のお話を
書いた 「岳物語」シリーズは、
中学校の教科書に載ったそうで、
その教科書をお孫さんが使っている
そうですp(^_^)q

何ともすごい教育ですねo(^▽^)o


楽しい講演会でした。
桐生市立図書館の皆様、
椎名さんを呼んでいただき、
感謝していますp(^_^)q






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村



にほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。
ポチッとよろしくお願いします。
大変励みになります~☆
今後も、どうぞよろしく
お願いいたします。