こんばんは(^O^)/
いつも読んでくださり、
ペタやポチッとも、
ありがとうございますo(^▽^)o
11日から13日まで、広い
パシフィコ横浜 Cホールで
JDPAコンベンションが
開催されました(^_^)v
みなとみらい駅からホールCまで、
結構ありますf^_^;
楽しそうな感じですp(^_^)q
15回出展者に入りました(^_^)v
総会が12日にあり、
表彰式で、感謝状もらいました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
15回目の出展作品ですp(^_^)q
暗くて、細部はわかりませんね
f^_^;
天井が、高いホールです。
特別展示作品は、今年は
ウエルカムボード。
真ん中にあるのが、
私の作品です。
こちらは、自宅で撮影したものです。
実は、この作品を熱心に見て
くださっている方達がいらして、
画像をデジカメで撮影されて
いらしたので、つい嬉しくで
お声をかけました(≧∇≦)
色数が少ないのに、素敵な
作品ですねという感想をいただき、
とても嬉しかったです(^_-)-☆
たくさんのパステルカラーの
バラなどのお花の、カラフルな
作品の中で、浮かないかな~と
心配していましたが、逆に
目立っていたようですf^_^;
初日の技術認定コーナーでは、
神岡浩子さんのオイルペイントの
デモンストレーションがあり、
ワクワクと待っていました(^_-)-☆
色練りからデモがあり、
サクランボとガラスの
レクチャーを見せてもらいました
p(^_^)q
大人の事情があったのは、
秘密ですf^_^;
無事終了されて、技術認定の
レクチャーの、次のスケジュールに
林和子さんがスタンバイされて
いらしたので、道連れに
スリーショットいただきました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちょっと縮んだら、林先生に
なんでやねん、と突っ込まれた
のは、秘密ですf^_^;
クリスマスシリーズもありました。
トールペイントの、得意分野ですね。
右上が、弓部玲子先生の
作品です。
暗くてピンボケで、
ごめんなさい(>人<;)
サイレントオークションの作品が
パケット販売されていたので、
弓部玲子先生のをGETp(^_^)q
表彰式の後、滑り込みセーフで
買えました(^_^)v