こんばんは(^O^)/
いつも読んでくださり、
ペタやポチッとも、
ありがとうございますo(^▽^)o
第101回 光風会展を、
国立新美術館に
観に行きました。
こちらが、光風会展の
招待状を下さった、
茶谷さんの損保ジャパン賞の
作品です(^_^)v
少女の瑞々しい感じと、
窓辺の柔らかい光が、
透明な空気感を持って
素敵ですね(^_-)-☆
こちらは以前桐生市で作家活動
されていた、児島さんの
文部科学大臣賞の作品です(^_-)-☆
授賞理由も書かれ、隅々まで
素晴らしい作品でしたp(^_^)q
同じ金沢美大OBの、本山さんの
作品です(^_-)-☆
2人の女性達の、若くはつらつと
した感じが、良く表現されていて
爽やかでしたp(^_^)q
茶谷さんをご紹介下さったのが
本山さんでした(*^_^*)
こちらは、仲田さんの天使の
作品です(*^_^*)
係りの方にお願いして、記念に
撮影していただきました(^_^)v
この絵のモデルさんですか⁇と
言われ、とんでもない~~って
恐縮の冷や汗が出ましたf^_^;
幼い子を描いた作品、可愛いので
撮影しましたp(^_^)q
ものすごく細かいタッチの、
龍と女性達の作品です(^_^)v
色鉛筆でしようか⁇
気が遠くなる感じですね(^_-)-☆
人物画が好きで、しっかり
描かれた100号を超える作品達を
見て、良くここまで描いたなぁ~~
と感動しましたp(^_^)q
こちらの作品達も、個人的に
雰囲気が好きなので、
撮影しましたp(^_^)q