こんにちは(^O^)/
いつも読んでくださり、
ペタやポチッとも、
ありがとうございますo(^▽^)o
アートチャレンジ3日目と
なりました(*^_^*)
今日は、ストロークローズを
中心に、ご紹介させて
いただきます。
1枚目
2007年の日本トールペインティング
協会のコンテストで、オリジナル
部門に入選した作品が、私の
目指す癒しのアートの原点と
なりました。
ストロークローズと果物を
組み合わせるデザインを
取り入れ、カラーも
ナチュラルなハイキーに
絞って、観た人が心地良い
気持ちになれるよう、
心がけました。
この絵を含む作品集を、
私のプロフィール冊子と
して仙台の会社に依頼し、
2011年の震災の年に、
出来上がりました。
私のお世話になった関係者に、
日頃のお礼として送らせて
いただきましたが、
その内のお一人が、ご病気で
入院治癒中、病室でこの
冊子を毎日眺めて癒されたと
後から伺いました。
版画家の山本容子さんの
ヒーリングアートの講演会で、
その事をお話した所、ぜひ
続けて頑張ってねと励まされ、
気持ちを新たに、頑張ろうと
思いました。
2枚目
2011年の震災の年、JDPA
名古屋コンベンションに
出展しました。
ストロークローズで
取り囲んだ中心に、果物を
盛ったガラスの鉢を描きました。
3枚目
2012年の日本トール
ペインティング協会の
コンテストのオリジナル部門で
入選しました(^_^)v
前の2作品より、少し
ダークな色調にしました。
4枚目
おまけの画像
ハートの企画がJDPAで
あった時、All About You
というテーマで、癒しの
シリーズを描きました。
元気の出るYellow Rose を、
やはりJDPAの企画の
丸いプレートに描きました。
カルチャークラスの生徒様の
見本に、陶器にバラと果物を
描きました。