こんばんは(^O^)/
いつも読んでくださり、
ペタやポチッとも、
ありがとうございますo(^▽^)o

今日はお天気がイマイチでしたが、
栃木散策に出かけました(^_^)v

蔵の街っていうコンセプトで
紹介されていますね。
川越も、同じ紹介なので、
どんな風に違いを出しているのか
気になりました(;^_^A



{18EF4E22-BD8C-4AA7-B4F7-AA87B53EEE64:01}





{5329CA23-B019-483B-8F1E-CCF2340C6DAE:01}



古い蔵を利用して、美術館に(^_^)v



{5F841F9E-F798-4965-A212-8C03B3E96CA3:01}




護岸工事も、木材を利用していますね。



{1A867A3C-9F28-4BC6-A59C-7810F0C7B557:01}





渡し船が、たまたま通りかかりましたo(^▽^)o



{42889E36-B84C-414A-926F-DD7B7236A951:01}




俵屋で、ラーメン 550円 食べました
(^_^)v
佐野ラーメン系麺と、塩味の
スープは、とてもマッチして
美味しかったです(#^.^#)



更に、ラーメンのはしご(;^_^A



{971B5975-AC0C-451F-9B65-F5EB97CAB2BA:01}




麺処 ぼたん 和風醤油ラーメン 590円
魚介系のお出汁と、硬めの
細麺、こちらも美味しかったです
p(^_^)q




そして、面白いシリーズ


{F8BF74E8-D153-4681-8511-91E58BCEC0E4:01}



幼稚園のポスターらしいのですが、
バンビ⁇オオカミ⁇キツネ⁇
はたまたキリン⁇


{0A0D8166-2897-49FA-9E92-8BBEA73865AB:01}



そして、玄関先にさりげなく
置いて有る石のモニュメント
キティーちゃんとドラえもん、、、


ドラえもんのお口が、河童⁇



{7D4DDD34-E57A-4C07-BCFB-82A51436EEE0:01}



今日まで、あそ雛まつり
やっていたみたいですね。

街中に、和菓子屋さんが
あちこちにあったのは、
この街に来る観光客目当てか、
もともと街の人達が、
和菓子が大好きなのか、、、。


奥が深い、謎が多い栃木でした
p(^_^)q



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村



にほんブログ村 音楽ブログ 男性ミュージシャン応援へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています。
ポチッとよろしくお願いします。
大変励みになります~☆
今後も、どうぞよろしく
お願いいたします。