本日は、菊屋さんにて「初めてさんのオイルペイント体験」を開催しました(^_^)v
お2人の参加で、共に簡易額タイプを、各自お好きな色で描き額縁を絵に合わせて塗っていただきましたo(^-^)o



どちらも額縁と絵がマッチしていますね~☆
仕上げにキラキラの粉をニスに混ぜて塗り、良く光っています!(b^ー°)

一番上の段には、八王子からやって来た300年前に作られたお雛様が飾られています(^o^)/

桐生町立て祭で、商店街のあちこちにはいろんな所からお借りしたお雛様が飾られています(*^o^*)
お雛様展示マップもあり、片手に持ちながら町中歩きを楽しむグループが、大宮からやって来ていました(o^∀^o)
4/8まで展示しています。
菊屋さんの展示と合わせてお楽しみくださいませ~☆
私の体験は、後3/30 4/6 と、2回ありますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
お2人の参加で、共に簡易額タイプを、各自お好きな色で描き額縁を絵に合わせて塗っていただきましたo(^-^)o



どちらも額縁と絵がマッチしていますね~☆
仕上げにキラキラの粉をニスに混ぜて塗り、良く光っています!(b^ー°)

一番上の段には、八王子からやって来た300年前に作られたお雛様が飾られています(^o^)/

桐生町立て祭で、商店街のあちこちにはいろんな所からお借りしたお雛様が飾られています(*^o^*)
お雛様展示マップもあり、片手に持ちながら町中歩きを楽しむグループが、大宮からやって来ていました(o^∀^o)
4/8まで展示しています。
菊屋さんの展示と合わせてお楽しみくださいませ~☆
私の体験は、後3/30 4/6 と、2回ありますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m