自分的都会化若者化(笑) | ~三匹猫とチャボと畑と~     ぽんすけ131のブログ

本日、無事に息子が「ステント抜管」したぞ!

長かった、この1カ月。

まだ何日かは血尿が出るそうだけど、時間薬だからねこれは。

とはいえ「痛かったぁ~!」とまだ足を引きずって歩いている。

帰りに大好きなイクラをお腹いっぱい食べて(回転ずしだけど)

またしてもステーキ肉を買って晩御飯に焼いて食べていた。

これが血となり、肉となる。

息子よ、頑張って飲み食いするんだ!

 

メルカリのお知らせに「今度の日曜でポイントの一部が

使えなくなるよ」とのお知らせが来た。

素人は「残高」と「ポイント」の違いも良く分かって

いなくて、慌ててYouTubeで勉強する始末。

売れたものが残高は分かるんだけど、どうして勝手に

ポイントってのがついてんの?と思っていたら

新規特典と姪っ子との招待により1900Pついていた。

 

今まで使ったことないから使える場所も意識した事なくて

聞いてみたら「大抵使えるよ、どこでも」と言われたので

今日、息子の泌尿器科の帰りにどこかで使おう!と

ワクワクしていた。

 

生活費なんかには絶対使わないぞ!自分だけの趣味に

使うんだ!と固く心の中で思っていたのに野郎達は

スーパーやホムセンしか寄らないじゃん・・・と

思案に暮れていたら、ホムセンの園芸コーナーに

欲しかったガザニアがたくさん売り出しに出ているのを発見!

これなら残高も足りるし、初めて「ピッ」とやるのに

自分だけの買い物でいいんじゃない?と

颯爽とiPhoneを出して、いざ、レジへ(←大げさ)

だっていつもカードだし、自分の買い物はAmazonだし

「ピッ」てするの初めてなんだよ~

でも店員のお兄さんは「メルペイいいですか?」と

言った私に「「ああはい」そして「ピッ」

「レシートでーす」・・5秒で終わった。

そうだよね、スキャンだけで暗証番号もいらないし。

あまりにもあっさりしすぎていて、レシートもらったから

品物持って帰っていいんだよね?とオドオドしてしまった(笑)

 

p-514。うん、確かに減っている。でもまだ886Pある。

忘れずに使わといけないんだけど、欲しい物ないなぁ~

なんだか年々物欲が無くなるのだ。

今欲しい物・・ジャガイモの種芋、長靴、玄関マット・・

日用品か畑の物しか思いつかない(汗)

Amazonで使えないかとググってみたら、出てきたのは

Suicaを挟んでの買い物。

イナカはSuicaなんて使わないっつーの!ガッカリ。

しかし、こんなポイントに使用期限なんて

付けなくてもいいじゃんって感じなんですけど。

 

まぁコンビニでお菓子でも買ってみるかな。

イナカだけどすぐ近くにケンタもシャトレーゼもあるし

こっそりおやつに買いに行こう!

それはそれでちょっと楽しいかも。

次はもっと颯爽とこねれた感じでiPhoneを差し出して

(どうやって?と自分でツッコミたくなる)

残りのポイントを使いあげてくるよ。

 

我が家では家計に通じる出費は旦那さんのカードで

作っている家族カードで払うようにしている。

日用品や家電、食料品、病院とかね。

だから現金は100均くらいでしか出さなかった。

今度からは「ピッ」も出来るのだ。

みんなやってるもんね、やっと仲間入りだよ。

メルカリが売れたら純自分のお小遣いとして

自分の好きなことに使うぞ!あぁなんて良い響き!

・・・売れればだけどね。

 

image

 

さて、私が出掛けている間ごまちーは最近お気に入りの

私の机の下の足元パネルヒーターの中にこもっていたらしい。

このパネルヒーターはここ数年Amazonで買った中でも

1.2を争う優秀なお気に入りである。

下のドームは雷の時などの避難場所にもなっている。

使わなくなった猫タワーを分解して足置きにしているが

ちょうど猫が上下に2匹収容出来るのだ。

そうすると私の足、入る所無くなるんだけどね(苦笑)

そこ、電気入ってなかったから暖かくなかったでしょ?

今は私がいてポカポカの中でぬくぬくを満喫中。