ズボラでぽんこつなママ、ぽんママです!


▽自己紹介はこちらから。



こんにちは!


一昨日、子連れで美容院へ行ってきました!


実は1歳8ヶ月頃(ちょうど一年前ぐらい)に、一度子連れオッケー、個室で対応してくれる美容院へ行ったのですが…



これが、大変すぎた!


おもちゃもあって、アニメも見れたり遊べるようなスペースもあるものの…



子どもにとっても待ち時間長いし、一人遊びもまだそんなにだったので…


後半飽きてしまい、うろちょろうろちょろ。



子連れ美容院は早すぎました、、
(その子の性格にもよると思うけど、うちの子は無理だった)



それ以来、誰かに預けられる時か夫が居る週末に行くようにしていたのですが…



今回リベンジ!!



妊娠前にキッズカット(親と一緒なら1000円)を一緒にしてもらえる美容院を見つけ、息子も切りたかったので行ってみました!!


その時に、なんと、その美容院には託児がある事を知り…


これなら預けられないときにでも子連れで行けるのでは?


と思っていたのですが、



その間に妊娠、さらにはつわり期間が長かったので美容院に行く事すら無理状態…




髪はボサボサ。
プリン&色落ちでなんか汚い。
(ついでに妊娠でホルモンバランスがめちゃくちゃなのか肌荒れもしてるし…)



鏡で自分を見るたび切なく悲しい気持ちになってました…



そうだ!美容院へ行こう!!


私は、思い立ちました。
週末まで待てばパパがいるし見てもらえるけど、


こちらのキッズスペースのおもちゃは息子の好きなの物が多く、さらに大人が付いててくれるので安心!!




先日パパと息子がこちらの美容院でカットした時にも、


私が付き添ってましたが楽しそうに遊んでた!!



いけるのでは!?
行こう!!!
(そして即予約の電話!)



年内最後の親子挑戦として、


息子を連れて二人きりの日に美容院へ行ってきました!!




息子はお出かけ前も「美容院行く?遊ぶわ〜」って感じでしたが…



私がドキドキしまくって


「もしかして、ママママなっちゃうかな…大丈夫かな…」とか思ってました。



なんせ今回が、初託児!


託児と言っても…すぐ側にいて、姿も見えるので本当の意味での託児とは全然違うと思うけど…


それでも家族以外に預けた事がないので無駄に緊張!!



10分前には美容院へ到着して、
「慣れるまでママも付き添いますか?」と言われて一緒にキッズスペースへ向かったのですが…



予想以上に、息子は余裕な感じで…!


むしろこっちが「えっ!?」て、なるくらい全然平気。


ご機嫌にキッズスペースに入って行きました笑


そしてスタッフの方から「大丈夫そうですねー!このまま遊べそうなので、お母さまはあちらでお待ちください」って言われ私はキッズスペースに入る事なくスッと去りました…笑



助かる、助かる!
けどなんか寂しい!!
(ちょっと一瞬くらいは何かあるかと思ったけどゼロだった…)



この美容院も数回来てるし、場所慣れも絶対あると思いますが、ちょっと予想以上にスッと行ったので驚きました。



すごくお兄さんになったな…と一人感動!!
(ドンドンお兄さんになっちゃうな〜)




今回はカットとカラーで2時間弱程かかりましたが…


途中で2、3回お部屋の窓からこちらを覗いて手を振ってくれました!!



忘れられてなかった良かったと思いました笑


それぐらいでずっと楽しそうに遊んでたみたいです。



おかげで私もリフレッシュ出来ました!
(美容師さんとずっと野球の話してた笑)



髪の毛も、





パサパサで色落ちした毛先、全体的にボサボサ…
(ちなみに着てるのは先日しまむらで買った700円のニットです!)


これから…







こんな感じにスッキリ♡


髪色も落ち着きました。



産後の髪型を、

多少ボサボサになっても結べばなんとかなる長さにするか!?


それとも、


短めにしてシャンプー&ドライヤーの時間短縮するか!?



二人目はどっちの方がいいかを試しておこうと思って、いつもより短い髪型にしました。



上の子の時は、結べるボブにして良かったと思ってたので今回も同じにしようかなと考えていたのですが…



息子と下の子をパパが帰ってくるまで二人を一人で見る。


しかも予定日の5月はそこそこ忙しいかつ、産後の一ヶ月後の6月は毎年一泊出張がある…
(誰かにヘルプを頼めたら頼る気満々だけど)



慣れない中ワンオペの予定がすでにある事を考えると…


少しでも自分に手がかからないようにしたい!!



試しに切るなら今だ!!
今なら最悪予定日までに伸びる!!


と、思って切りました笑




上の子の時も、はじめての育児でテンパりまくりで…


ドライヤーをちゃんとかける余裕があったのなんて、入院中と産後一ヶ月義実家でお世話になってた時ぐらいな気がする…
(産後一ヶ月義実家にお世話になった話もどこかで書きたいな〜)



ドライヤー<睡眠


産後しばらく寝たい寝たい寝たい寝たい寝たいしか考えられなかった記憶が。



なので省けそうなところは、今から色々試して自分が楽出来そうな方法を見つけておきたいと思います!
(ちなみに洗濯も一時期夜型になってた、朝頑張る気力も余裕がなくて)



どんな感じなのか全然イメージ出来ないけど、間違いなく睡眠不足になって大変なのは分かる…!



臨月までにイメトレしつつ対策考える!



実際上手く行くかは置いておいて、考えておけば何となく安心なので笑
(じゃなきゃ私の場合はテンパりまくって地獄見そう)





かなり脱線しましたが、
子連れ美容院大成功できました!!



問題なければ次は臨月入る前くらいに出産前最後の美容院に行けたらと思います!



ちょっとつわりがぶり返してるのか、2日ぐらい1日1回吐き戻してるけど…



髪の毛サッパリして気分はすごく良いのでポジティブに過ごしていい加減完全に終わることを祈ります。(切実)






ではまた!