この一週間 | 日々の小さなできごと(⁠•⁠‿⁠•⁠)

日々の小さなできごと(⁠•⁠‿⁠•⁠)

日々、小さな幸せと良いとこ探し♪
私の小説。いつか読み返したときに、こんな事もあったなぁ…と笑えるように(’-’*)







ゴールデンウィークが終わってしまい


いったい何を楽しみに仕事を頑張れば
いいのかと 思いながら出勤した絶望



しばらくして



そうだ 4日働けば休み

次の休みを楽しみにしよう爆笑



となった



クローバー




今週は 4日なのに いろいろあった

お天気もコロコロ変わり 気圧も乱れて
頓服三昧



人間関係もやや乱れていて
そうなると乱れる私の自律神経



眠れなくなる
眠りが浅くなる
中途覚醒になる
頭痛も起きる



これが毎日続いた



私の人生の悩みは 10代の頃から睡眠で
過敏すぎる神経に苦しめられてきた



いまではそんな過敏すぎる神経を


悩んだところで自分ではどうすることも
できないし
悩むことが不安を呼び 逆効果だとわかったので


客観的に捉え




今日は アロマで癒やしてみようかとか
ハーブティー飲んだら 落ち着くのかなって



たくさん勉強もして
自分癒やしができるようになった



アロマやハーブティーが効かなくても


まぁ今日は眠れるよ
寝不足だけど 今日一日だけ頑張ろうって



一日一日を ゆるっと過ごすことにする







でも うまくいかないのが 
人と仕事をしているとキョロキョロ



今週は 乱れたわ…


久しぶりに出てきた 職場の人の意地悪



コミュニケーションを取ることで
意地悪は だいぶ隠れていたんだけど



機嫌が悪かったのと 
人に当たるのを阻止したから
面白くなかったのか その矛先は私に向かった



支援のお仕事


職員の支援まで しなくてはならないのか
そこまで神経を使わないといけないのか



そう思ってしまうけど…




それでうまく まわるならと
逆に機嫌悪いままのほうが 面倒くさいので
コミュニケーション取ってきた



今週のわたしは それを放棄した



放っておいた



そしたら 2日間 不機嫌が続いた



やっと昨日 戻った



結局 かまってちゃん



わたしに お土産を忍ばせてた


腕を痛めているわたしに
湿布という



不器用なんだよね また新たな部分を理解した



うちのところの メンズは二人とも気分屋だ



ほんとに めんどくさい
仕事でお金もらっているのだから
良い人 演じとけムキー



でも そういう人と関わるのも自分の学び



そういう人を前に 自分はどう感じ
どう接するか



こう接したら こうなる
あれこれ考え 行動するのも楽しい



そんなことも とても人生の勉強になる




ニヤリ



そんな真っ最中の風通しの悪いなか

モチベーションが上がらないときに
所長から 資格取得の話がきた



スキルアップ



この職種で 残す所 その資格かなと
自分で思ってやってきていた
だけど
本人の意志関係なく 入社した順だと聞き
来年になるだろうと言われていたので



去年今年と 無駄にしたくなく
資格取らせてくれる元上司に 相談しようかと
思っていた矢先だった



その話がもらえたので 転職はなくなる
悩みは一つ消えた



そこでやっと モチベーションが上がる照れ



と 翌日 
今度は国からの加算が増えるとのことで

お給料がアップするとのこと



爆笑



良いことが続けて起きた



嬉しすぎる出来事



ありがとうございますえーん



クローバー



日々のあらゆる出来事に感謝して



自分を整えていきたい