本日は妻の四回目の月命日です。
早かったのか、長かったのか、、
時間の感覚がまるで分かりません
なかなか哀しみも薄れませんね…
逆に、色濃く想い出す事も増えている
気がします
こればかりはもう仕方ないですよね
あれだけ仲良し夫婦だったのですから…
そんな中、これまで四ヶ月間、
自分なりに色々試行錯誤しながら
乗り切ってきました
- 少し先の楽しみを作る
- ほんの少し先の楽しみを作る
- 今日の何気ない楽しみを作る
この三本柱でやってきた感じです
少し先の楽しみとしては、
大きめの目標、楽しみを設定します
野球を観に行くとか、ブロ友さんと逢うとか、実家へ行くとか…
ですね
ほんの少し先の楽しみとしては
主に、週末何をするかという事です
カフェへ行く、銭湯へ行く、たっぷり寝る、長めの散歩をする…
とかでしょうか
そして、、
最も重要だと思っているのが
今日の何気無い楽しみを設けること!
フルーツ何食べようかな
夜の番組何があったっけ…
先発ピッチャー楽しみ(by 野球)
などなど…
本当にちょこっとしたものです
当然、その楽しい事の中に、、
ブログ投稿と、
ブロ友さんとの楽しいやりとり
も入ってきます
闘病中の妻がずっと言っていた
「現状の中で、出来る事を見つけて、最大限楽しむ事!!」
これが大切なのでしょうね…
それらの繰り返しで日々進んでいくのでしょうから。
という事で、、
本日も出来る範囲で楽しんで過ごす予定です。
銭湯コースか、カフェコースか迷い中です
おまけ)
ドックが終われば、、「美味しいものを食べる」という、とても大きな楽しみも加わります