​なんとなくなんとなく






最近書きたいことはあるけど

いろいろ考えると書けなかったり

 


その他のことでいろいろあったり

島倉の千代子さんに相談したいことが

たくさんあります。

人生ほんといろいろですね、て泣き笑い

いつも話題が古すぎてすいません涙昭和が大好きな昭和世代です。





みなさんのブログを読んで

元気をもらってますびっくりマーク

書くのは面倒な時もあるけど

読むのはみなさんの生活を

覗き見目てるみたいで楽しいんです。言い方!

ブログで繋がるってある意味いいとこどりでいいですよね。でも、言葉や気持ちははみんなに伝わるし。







  ひまわりやしの木トロピカルカクテル花火風鈴七夕浮き輪波金魚祭カキ氷





高校生活が始まり

1年の1/3を終えました。




ぽん助はいろいろやらかしてくれてますがほんとおったまげることをやらかしてます笑

それなりに楽しんでます。





天神祭花火デビューも果たしてましたキラキラ







昨年の夏は、中3、受験生

↓↓↓

↑↑↑

夏期講習に通って

頑張っておりました指差し





今年は夏期講習申し込んでません。

成績のこともいつかまとめて書くと思いますが

なかなか厳しいです泣き笑い





でも、わかってはいたことなんで

高校受験の時よりなぜか私の心は

水の呼吸、凪びっくりマーク義勇さん推しです。みなさん誰ですか?




あーだこーだ言いながらも

落ち着いていますキメてるまだ1年だからか?

でも、あっっっという間なんだろうな〜





大学受験は本人次第なところが大きいと

日々感じているので

私は周りの環境を整えていきたいと

考えています。結局考えてるw趣味みたいなもんです。





ここからどこまで頑張るのか

果たして頑張りたいのか?

というところです。






中学のころと違って


やった方がいい事

やっても負担にしかならないからやらない事


少しは考えて選択しなければと

思うようになりましたひらめき当たり前!






ぽん助はというと

文理選択やら自分の進路をちょっとは

考えていますが

どうアドバイスしていいかわからない

自分がいて。




もちろん!

大学はキャンキャンしようとは思ってますが

そんな素敵な大学群に行こう、行ける

とはどう考えても思えない自分がいて 

ごめん、ぽん助泣き笑いでも、日頃の生活パターンが。。。





でも、まだまだどうなるかわからないから

やりたい事好きな事を見つけられるように

いろいろキャンキャンするし

お友達の影響で研修に参加してみたり

などもする予定です。





本人がよければ大学は私立でも公立でも

と思っていましたびっくりマーク




最初から私立にしたら?とも思ってましたが

やっぱり文理学科にいると

周りの環境や影響もあり

国公立を目指したい!となってくるようです指差し







国公立に行けない。

そうなると??どうなる??



選択肢は二つびっくりマーク


    私立に行く  

        または

      浪人





浪人は、本人が目指したい気持ちが

強く強くあって

頑張って取り組んだけどだめだった…

場合はいいかなと考えてますが

そうじゃなければ、ね?



やっぱり私立じゃない?




となると

関関同立もあまいもんじゃないびっくりマーク




となると

最初から私立目指す方がいいんじゃない?

という思考回路から抜け出せなくて

ショート寸前です泣き笑い




結局私が考えても仕方ないな

となるんですがタラー





ぽん助的に大学でやりたい事

行きたい大学も今は

まっっったくない!!えー

そうなんです。



ただ、こっち系は違うかな

というのはある。






ここからキャンキャンしたり

研修に行ったり

文理選択をして2年生になったり

そうこうしているうちに

ぽん助はどう変化するでしょうか??





みなさん私と一緒に見守っていてくださいびっくりマーク