​期待を裏切らない




いや、悪い意味でびっくりマーク

ぽん助は私やみなさんの期待を裏切りません泣き笑い



新学年第1回公開テストが終わりました。



今回学年末と丸かぶりでした。

それはわかっていたことなので、言い訳にはなりません。

勉強は隙間にちょこちょこはやっていました。

つまりはいつもと一緒!




同じペースで今まで成績落ちてきてるんだから

同じようにしてたってダメだよな…

と、思いつつも口うるさくは言いませんでした。




テストが終わり、私は外出していたので

夜になって顔を合わせたとたん


「スマホ預かって」と。

内心そんなに悪かったのかよー!と動揺不安





ぽん助から、なんとなーく探りを入れた笑話を

まとめると…探り入れるんかい!無慈悲な母です。



・自己採点してない。

・数学で計算間違いしまくりでだいぶ悪い、最後まで解けなかった、数学一番悪いかも。

・理科と社会も勉強したとこはできたけど、そんなに出なかった。苦手な単元が出た。苦手とわかってるならやれよー!とは言わない。

・5教科合計300点くらい?昨年の5教科偏差値が記載されてるんですが、300だと〜とか言い出した!300やってわかってるん?と聞くと、自己採点してないからわからんけど、300点見たら同じ点でも回ごとに偏差値違うから…とか。きっと本当にこの辺りなんだと思います。軽く自己採点して悪いから言いたくないんじゃないかな?はぁ〜




ぽん助も

「スマホ見てしまう自分にイライラする。」と。




もうね、前記事でこうは言ったけど⇩




やはり

動揺しまくり落ち込みまくり悲しい



でも

自分で立ち上がってもらわないと意味がない!

強制しても長続きしない!



と、わかったので自分の感情を整理して

前回の公テも直後に悪いとわかってたので、結果を見ても衝撃が少なく済みました。

クラスが変わる覚悟も整えて




今のぽん助と話し合いながら

全くの放置じゃダメなんで。

自分が目指すとこに向かってがんばりたいのか

本当にスマホ📱を預かるのか

何をどう進めていくのか


お互いが納得して前を向けるようにびっくりマーク





もう受験生だけど1から出直します






以前見てた動画

今見せても説教臭くて響かないだろうなあ

と思っていたけど、見せるなら


今でしょ‼︎  見せてみます指差し



同じような方見てみてください⇩⇩⇩