今日は保育園の面談でした
ポンちゃん連れて主人と3人で
行きましたが
個別対応で先生と1対3でした
わからない点はとくになく
とりあえず4月1日から慣らし保育が
はじまるので慣らし保育の間は
2日間2時間
3日目3時間で昼ごはんまで
4〜5日目15時まで
2週間目から通常預かりがはじまり
5月ぐらいから慣れていくそうです
面談中は泣きもせずご機嫌なポンちゃん
保育園の先生方は
ぐずらず与えられたおもちゃで
もくもくと遊んでいるポンちゃんをみて
たくさん褒めてくださり
人見知りはないのですか?
っと聞かれましたが
残念ながら数日前もじぃじばぁばへあったし
7ヶ月に入った頃から
児童センターの先生が
おとなしいし愛嬌があるね〜っと
抱っこさせてね〜っと抱っこしたら
大泣き…
慣らし保育無事終わるかドキドキです
気になる保育園準備は
お食事エプロンは1つあればいいみたいで
追加で買うものはしばらくなさそうです
雑巾ストックで3つ作ってるし
上掛け用バスタオルも2枚あるし
お名前スタンプ届いたら
名前書き頑張らないと
保育園行事が年間6回とお誕生日会が
保育園であるのでその日は休んで
参加していただきたいと言われました
ほとんどが土曜日だから
なんとか参加できそうです
ただ、まだ実感わかないです
ポンちゃんいないのは
さびしいだろうなぁ〜