腱鞘炎、結局ずーっと痛いままです悲しい
ワンオペすると、かなり痛くなる、、、ということは、主人めっちゃ頑張ってくれてたんやな〜と実感してます赤ちゃんぴえん


が、良い治療院に出会えたら…の話でした!!!


朝起きて、やばいな。と感じすぐに家の近くの鍼灸院を予約。
Googleマップの口コミも良かったし、子連れで行けるとのことで朝イチ向かいました。

2回ほど治療していただきましたが、悪化してる〜〜気がする〜〜勘違いと〜言ってくれ〜状態です。


生活に支障がでるので、家の近くの整形外科に電話して腱鞘炎の痛み止め注射を打ちたいことと、授乳をしていることを伝えました。


先生曰く、
『母乳に影響はほとんどない。
注射を打った後、すぐ授乳しても構わない。』と言っていたので注射しました。

痛かったです真顔 


でも、経産婦の皆様、ご安心ください。
内診グリグリのほうがもっと痛かったので(笑)



今朝打ってもらった後は、しばらく痺れていて変な痛みがありましたが今は腱鞘炎の痛み半減って感じです。


ただ、ここ数ヶ月手首の痛みを庇って生活していたので無意識のうちにあまり手首を使わないようにしてるから痛みがマシなのかも?です無気力



痛み止め注射なので、根本解決している訳ではないので、また痛くなったら注射…って感じかな?

育児をしている以上、手首の安静は無理なので注射の効き目が長く続きますように〜ネガティブ




それにしても、整形外科ってシニア層?シルバー層?で溢れかえってますねガーン
皆楽しそうにお喋りしていて、ここはカフェか?ってなりました(笑)


正直、子連れで1時間半の待ち時間はキツかったです。
授乳のタイミングもあるし、動き出した赤子は大人みたいにじっとしていられないですからね。
でも、てんちゃんめっちゃ賢く待ってくれていて奇跡と感謝でしたニコニコハート
帰りはお腹ペコペコでギャン泣き…可愛そうでした悲しい



本音をいうと、赤ちゃん連れは少し考慮していただきたいなぁ…でもこれって今流行りの子持ち様的考え方って言われるんだろな……ぐすん

母になると病院に行くのもやっとこさ〜ですね汗うさぎ



皆さん、今日もおつかれさまでしたイエローハーツ