サムネイル
炊飯器で放ったらかし。
にんにくとじゃがいもで大満足レシピ


最近、お米が高くてちょっと節約モード。

なんとなく冷蔵庫にあったジャガイモとにんにくを使って、
炊飯器で作ってみた「にんにくじゃが」
が想像以上においしかったので!!
レシピをメモがてらシェアします。


材料(2人分くらい)

• ジャガイモ(小さめ)…4個
• にんにく…1個(皮むいて半分に切るだけ)
• 水…150mlくらい
• 醤油…大さじ1
• みりん…大さじ1
• バター…小さじ1(炊きあがってから)
• ※お好みでブラックペッパーや岩塩も◎


作り方

1. ジャガイモは皮をむいて適当な大きさにカット。にんにくは皮をむいて半分に切って、丸ごと全部使います。
2. 炊飯器にジャガイモとにんにくを入れ、水を150ml注ぎます。
3. 醤油とみりんを加え、「早炊きモード」でスイッチオン!
4. 炊きあがったら、バターをひとかけ(小さじ1くらい)加えて混ぜれば完成!

※今回にんにくを早く使いたくて全部使いましたが、
お好みでOK


にんにくの存在感が消えるほどホクホクで、
ジャガイモがとにかく甘い。
炊飯器で炊いたとは思えないほど、
味が染みててやさしい味です。
にんにくが苦手な人でもきっと大丈夫?!



お好みで、ブラックペッパーを振ったり、ちょっといい岩塩をひとつまみすると、味がぐっとしまってさらに美味しい!

ごはんがわりに副菜としてもいけるし、
パンにも合う。おつまみにも◎。

また作る予感しかしない、
簡単・節約・うまうまレシピです♪



———-お知らせ———-


🌿禁酒を本気で考えたいあなたへ🌿


「やめたい、でも毎晩飲んでしまう」

「健康のために、そろそろ本気で向き合いたい」


私が辿りついた

”自分を責めない禁酒法”について、

noteにまとめました。


▶【note記事はこちら】




読者限定のフォローサポートや特典はLINE公式で配信しています📩


▶LINEはこちらから ↓

友だち追加