今日も芋です。
にんにくじゃが。
さつまいものプロテインボール。
そして今回も、やっぱり芋。
「そんなに芋ばっかり食べて飽きないの?」
と聞かれそうですが、芋が好きなんです。
野菜の定期便をお願いしているのですが、
最近毎週のように「ビーツ」が届くんです。
赤くてゴロッとしたあの野菜。
最初は
「…土の味じゃね?」
と思っていたのですが、ふとひらめきました。
「ポテトサラダにしてみたらどうかな?」
■ 作り方は超ざっくり
• ジャガイモ(大きめ2個)
• ビーツ(1個)
• 水(100ml弱)
ジャガイモは大きめに、
ビーツは少し小さめに切って、炊飯器に入れます。
(ジャガイモの方が先に柔らかくなるので、
切る大きさ調整です)
「早炊き」モードでスイッチオン!
数十分後には、
ホクホクのお芋たちが出来上がり♪
■ そこにひと工夫:プロテイン!
私はいま、栄養バランスを気にしているので、
炊きあがったお芋にプロテインパウダーを混ぜます。
(※ちなみにプレーンがオススメ!)
娘ちゃんは、マヨネーズが苦手です。
ということで、今回の味付けはとてもシンプル。
• 岩塩
• ブラックペッパー
だけで仕上げました。
素材の味が引き立って、これはこれでアリ!
盛り付け写真、撮り忘れました。
気づいたときには、
「これ、美味しい〜!」と完食していました。
見た目はピンクっぽくて華やか、
味はホクホクしてほんのり甘く、
塩とコショウで大人っぽい風味に。
娘もパクパク食べてくれました。
ビーツがあったらお試しあれー
———-お知らせ———-
🌿禁酒を本気で考えたいあなたへ🌿
「やめたい、でも毎晩飲んでしまう」
「健康のために、そろそろ本気で向き合いたい」
私が辿りついた
”自分を責めない禁酒法”について、
noteにまとめました。
▶【note記事はこちら】
読者限定のフォローサポートや特典はLINE公式で配信しています📩
▶LINEはこちらから ↓





