次男のランランラン活 | 男の子3兄弟ママのんたんの育児ブログ♡

男の子3兄弟ママのんたんの育児ブログ♡

2012年11月にミラコスタで結婚♡3度の流産を経験して不育症とわかる。2016年5月31日念願の第1子を出産。2018年12月4日に第二子も出産。さらに2023年4月26日に第三子も出産。
まさかの男三兄弟の子育てに奮闘中です。

4月のバッタバタな時期に、ランドセル合同展示会なるものに行ってました。


次男の希望はとにかく黒びっくりマーク

なるべくシンプルな黒びっくりマーク


とゆう、つまらない希望爆笑シンプルな黒なら年明けとかに型落ちの安くなった2万円くらいの値段のものでいいよなーと思っていましたが、せっかく予約取れたので行ってきましたにっこり


思ったより狭い会場に、10社ぐらいが出店していて、完全入れ替え制だからかそこまで混んでもなくストレス少なめにいけました音符


ただ、長男と三男も連れて行ったけれど、本当にランドセルしか置いてなくて、楽しいイベントみたいなのもないし、キッズスペースみたいなのもないし、兄弟には超絶つまらないし、5歳男児速攻で飽きるので、3社ぐらいしか実際見れませんでした真顔



自分で色々選んで

実際つけられるのハマってた↓


でも、本体があまり気に入らなかったらしい…

違いがわからないけど



布製?の軽さ重視のリュっセルも背負ってみたけれど、本体が軽いのは魅力的だけど、かなり重い荷物を入れると、ランドセルよりも重さを感じやすくて肩が痛いみたいで驚き

ランドセルは重すぎて子供の体に悪いみたいな話もあるけれど、荷物が減らない限りはランドセルも無くならないんだろうなーと思いました星



母は茶色推しでしたルンルン


でも、結局次男が唯一これがいいって言ったのが、ララちゃんランドセルの黒いランドセルにレインボーの糸のやつでカラーパレット



黒のランドセルにレインボーをくわえるなら、3種類ぐらいから選べて、中でも特にオーダーメイドのやつがお気に入りのようだったけれど、オーダーメイドにすると7万円超えてくるので魂が抜ける


予算が5万円代だったから、ちょっと保留〜と思って、その日は帰りました歩く


でも、ララちゃんには絞れたから行ってみて良かったですキラキラやっぱり色々背負ってみないと、肩が痛いとか軽く感じるとか、色が微妙に違うとか、好みがあるよなーと思いましたブルーハート