さて、男子編の次は女子編へと続きます!
⑦中村塾女子のWエース登場‼️沼田の1区は群馬の1区だ❗
では、総合順位表から見てみよう
男子同様に1区は50m長いので、女子の1区は9秒マイナスとした。


私が嬉しかったのはダントツ1位の太田結里‼️
ついに獲ったか‼️✨
いつも林の後ろで毎回2番手の印象が強かったが、文句無しのぶっちぎりの1位である‼️
今年の前橋陸協はめちゃくちゃ強かった❗
それも林芹香という不動の群馬県女王と、この今回ライス最速を勝ち取った太田のツートップが居たからである。
太田結里、素晴らしい‼️
4月から中学生になっても、応援しているので、その素晴らしい実力で群馬を全国へ連れて行って欲しい❗
おめでとう‼️‼️✨
2位は松井一栞である。松井は小学5年にしてもうここまで来たか❗という印象。
まだ5年なのに、6年の猛者相手に1区区間賞を勝ち取った‼️✨
松井は身体的にも6年に引けを取らない。
年上相手であるにも関わらず、重責の1区を見事に走り切った精神力と、ラスト400mで各チームのエース級を2人抜き、1位でタスキを繋いだその実力は中村塾女子新エースであると断言しよう‼️

「沼田の1区は群馬の1区‼️」
松井、1区区間賞おめでとう‼️
今年、小学女子陸上界でワンツーを獲りまくった前橋陸協。
来月、1年間不動の群馬女王として君臨し続けた林芹香と、女王と唯一肩を並べる太田結里が小学校を卒業する。もしこのツートップに代わる人材が前橋に居ないとしたら、
4月からは小学校総体を含めて、個人も団体戦も
沼田の独壇場になるだろう。

それを阻止しうる実力を持つ、物凄い逸材が居るのだ‼️
第3位 境クラブの西田紗空‼️
記録3分26秒❗
小学4年である‼️
しかも西田は12位で渡されたタスキを掛けて、なんと脅威の10人抜きで3区へと繋いでいる。
12位スタートであろうとも折れない心、そして自分の前を行く選手をゴボウ抜き出来る実力、境に現れたモンスター西田‼️
素晴らしい逸材である‼️‼️✨

沼田クラブは松井一栞(新6)と吉澤香(新6)
前橋陸協には 堀口さくら(新6)
境クラブにはこの西田紗空(新5)
金古RCには神村帆乃(新6)
アラマキッズには中野美々(新6)
ここら辺が群馬小学女子の頂点争いに参戦すると思われる。
子供が小学校を卒業しても、まだ中村塾の松井一栞と吉澤香を追い掛ける為、このブログで小学校陸上も取り上げて行きたいと思う❗
頂点に立て❗群馬少女‼️✨
ではまた👋