こんばんちは
ああ、夕ご飯を食べ過ぎました・・・。
くるじい
冬は太るぜ←
さて、では前記事の続きです。
セリアのフタ付プラボックスに
端材タグをバチコンと付けました。
中には
こんな感じのもの達を
入れました。
一番右は、
子どもたちの水筒です。
我が家の食器棚の下段。
既に取り出したり入れ替えたりしてますが、
収納前。
一番上の棚板はだいぶ前に
DIYで増設したもです。
さて、使用頻度などから
収納の見直し。
ってあまり、わかりにくい
1と2のボックスには
ゆらりんのお弁当箱や
タッパー類。
そのまま重ねて入れていたので、
入れたり出したりを繰り返すうちに
乱雑になっていましたので
プラボックスにまとめて収納。
あまり出番は多くないので
フタ付きでもOK
まあ、ここに入る時点で
出番の少ないものたちですけどね。
ちなみに上段は
こんな風になってます。
同じ食器とかに揃えたいですが、
まだ、その域には達していない私です。
下から二段目、左端のワイヤートレイは
先日、キャンドゥで購入しました。
よく使う小鉢やら小皿。
こんな風に取り出せるので
楽。
ご飯茶碗とお椀をセリアの木箱に入れて
ますが、こんな風に
グループわけで収納しとくと使いやすいし
しまいやすい。
ちなみに子らの食器は
別の場所に収納してます。
(キッチン出窓)
その方式にしてから
出し入れするのが楽になりました。
最近、掃除も片付けもままならない日々だったので、
少しだけスッキリしました。
コレきっかけで、ちょっとだけスイッチが入り
あちこち、掃除や片付けを
し始めました(笑)
プラボックスは
色々使い様ありそうですね。
また使いたい。