昨日は久しぶりのお天気で元気復活ニコニコ

せっかくのお天気だったけど

私は仕事のため帰宅後に洗濯物と戦いましたアセアセ

 

今日も午後から雨だし雨ばっかりも

毎日続くと疲れちゃいますよねガーン

 

ということで今回はココロの疲れについてウインク

 

何となくやる気が起こらない・・・

何となくとても憂鬱・・・

何となく意味もなくイライラする・・・

何となく涙がポロポロ・・・

いくら寝ても疲れがとれない・・・etc

 

自分でも意味がわからず不安ですよね

もしかしたらストレスが原因かも。

 

原因がわからない不調が続くときは

ほっておくと病気になる恐れもあるので注意してくださいガーン

 

身体からの不調のサインとしていくつかありますウインク

 

<心理面>

・何となく不安=不安感

・何にも感じない=無感動

・何もやる気がしない=無気力

・何もかも嫌=自己嫌悪

 

<身体面>

・睡眠リズムの乱れ

・胃腸の不調

・呼吸がしづらい・息が上がる=呼吸器系の不調

・疲れやすい=運動機能の不調

・免疫力の低下

 

<ライフスタイル>

・外出恐怖症

・清潔意識が低下する

・強迫反動動作など

 

<その他>

・記憶力減少

・集中力の低下

・判断力の低下など

 

どうしてもストレスがかかると自律神経が不安定になります。

ストレスは人によって許容量が違いますので

自分は大丈夫だから・・・あなたも大丈夫ではありません

 

ストレスにも色々な種類があります

【身体的ストレス】

(外的ストレス)

・環境的要因…気温・天候など

・物理的要因…声・音・騒音など

・肉体的要因…病気・ケガなど

・化学的要因…空気汚染・匂いなど

・生物的要因…細菌・ウィルス・花粉など

 

(内的ストレス)

・過労

・栄養不足

・不規則な生活

・睡眠不足など

 

【精神的ストレス】

(社会的ストレス)

・仕事関係…ノルマ・残業など

・学校関係…進学・いじめなど

・家庭関係…結婚・育児など

・人間関係…家族・友人・恋人・上司など

 

(心理的ストレス)

・喪失体験…離婚・死別など

・社会への不満

・将来への不安など

 

生活していると上記のような様々なストレスで

ココロや体に色々な反応が出てしまいます。

 

同じストレスでも全然大丈夫な人と

心身に甚大な影響を受けてしまう人もいますガーン

少しのストレスはやりがいを感じるのによいですが

過剰なストレスは心身への影響が大きくなりますショボーン

 

ストレスを完全になくすことは無理ですが

上手につきあっていくための工夫が必要ですウインク

 

ストレスを軽減する5つのヒント

①身体を動かすチュー

スポーツするのもよいですが複数で密となるので

ウォーキングやストレッチなど手軽にできるものがおススメグッ

身体を適度に動かすことで睡眠にもよい影響がありますキラキラ

YouTubeなどでもストレッチは数多くのものがありますので

是非検索して自分にあったストレッチを見つけてくださいラブラブ

 

②栄養バランスのとれた食事ステーキ

3食きちんと食べることと栄養バランスを考えること。

特に下記の3つの栄養素はストレスへの耐性を高めます。

ビタミンB1…豚肉(ヒレ、モモ)、玄米、豆、そば、枝豆、かつお、うなぎ

ビタミンC…じゃがいも、パプリカ、いちご、レモン、柿、キウイフルーツ

カルシウム…乳製品、豆腐、納豆、小魚、ひじき、わかめ、小松菜、青梗菜

 

③質の良い睡眠zzz

睡眠時間が長ければよいわけではありません。

大切なのは睡眠の質。

夜ぐっすり眠れて日中に眠気がないこと。

活動的に動け集中力が保てているか??

ということが大切です。

 

質の良い睡眠の条件として…

7~8時間の睡眠がとれて熟睡しているかです。

 

④自律神経を整えるラブラブ

ストレスは交感神経を緊張状態とします。

不安やイライラなどの負の感情へつながるため

音楽を聴いたり、入浴、アロマテラピーなど

心身がリラックスする自分なりの方法を探してくださいグッ

 

⑤気分転換をするルンルン

趣味や自分が好きなことに集中してみる。

思いっきり笑ったり、森林を散歩してみたり

映画を見たり、お菓子作りをしてみたり

身体や心が楽になる方法を探してみてください。

 

もうしばらく梅雨も続きそうですアセアセ

コロナの影響で家にいることも多い人も

仕事が忙しくて家でゆっくり過ごせない人も

自分なりのストレスの解消法を見つけて

ココロの疲れを和らげてみんなで

この時期を乗り越えましょうおねがいキラキラ

 

大変な時って自分なりの勉強のときですグッ

嫌だいやだと思いながら過ごさずに

好きなこと楽しいことに気持ちを切り替えて

ステキな毎日になりますようにおねがい