こんにちは。
ずいぶんご無沙汰してしまいました。
心配してくださった方がいたらごめんなさいね。
ちょっといろいろありました。
前回のほぼ脱ペーパードライバーの記事から少しして、事情により車を廃車にしました。
(事故とかではありません)
その後ほどなくして父が入院し、
退院して姉や孫たちを迎えて米寿のお祝いをし、
そしてわたしに新たな甲状腺系の病気が見つかり、(癌とは関係ありません)
来月には父の大学病院での入院手術の予定があります。
ちょうどこれらがあった期間にたまたま両親とも介護認定の申請をしていたのでケアマネとか認定士とか人の出入りも多くてね、疲れ果てていました。
わたしはね、まあまあやさしいところがあると思うんですよ。
っていうか、もし健康で、経済的余裕があって、人間関係に恵まれていて、やりたいことができている状況にいれば誰だってやさしく機嫌良くいい性格でいられるのではないかしら。
だから性格の良し悪しって元々の性質が多少はあるとはいえ、環境や状況に左右されるところが多いんじゃないかなあと思います。
で、わたしなんですが。
ほんとうにね、悪魔か鬼みたいにいつも暗く沈んで喧嘩腰で、ピリピリカリカリしていました。
ああ、不良の子が世間につっかかる気持ちがよくわかる、なんて思ったりして。
辛いのでドラクエ1&2を買ってゲームの中に逃げておりました。
両親がもう高齢なので、歳のわりにはしっかりふつうに生活できてるとはいえ、物忘れが多いし、たまにつじつまが合わなかったり理解力がなかったりすることもあって、わたしは厳しく注意したり間違いを指摘したりしてたんですね。
そんなある夜、部屋に戻ったら、涙が出てきました。
わたしはほんとうはもっとやさしい子のはずなのに。
ほんとうはもっとやさしくしたいのに。
もっと両親に楽しい老後を過ごさせてあげたいのに。
わたしは自分で良かった、自分じゃなきゃ嫌なんだ、と思いたい。
自分の人生を、なんて素敵な人生なんだろうと思いたい。
やさしく楽しくサポートして両親の毎日を明るいものにしたい。
泣きながらそう願ったら怒りやイライラがおさまって、少しだけやさしい自分が戻ってきました。
願うって大事です。
願うだけで物事は願いの方向に進みます。
いい時に前向きな考え方ができるのは当たり前。
でもそんなによくない時に本質的な願いにたどり着いて気持ちを立て直せたことが、自分にとってとても価値あることでした。
とはいっても疲れてくるとすぐ機嫌が悪くなってしまうわたしですのでいつまで続くかわかりませんが、何度でも自分で自分の機嫌を取れる自信のようなものが今はあります。
だから結局わたしは元気。
昨日はプリンを作りました。
わたしは楽しくないと死んでしまうので、ちゃんとそれなりに楽しく暮らしています。
今年いっぱいは忙しいですし、そのうち雪も除雪の季節になりますし、ブログの更新はなかなかできないかもしれませんが、病気が悪化して寝込んだりはしていませんのでご心配なく。
どの人だってその人なりの大変さを抱えていますよね。励まし合ってがんばりましょうね。
こうなったら最高✨ってことを願いましょうね。
叶うあてがまったくなくても、願うだけで少しずつそちらの方向に進んでいきますからね。
ではどうぞお元気で。
いつかまた更新します![]()