こんにちはー。
北海道は冬ですが、あつ森の世界も冬になりかけてますね。
《タオルケッ島》
去年もしたと思うけど、今年も住民の家をクリスマス仕様にリフォームしました。
見づらいね![]()
リースをトリコロールにしてるところを見せたかったんだけど。
センターをシルバーにして、男の子をブルー、女の子を赤にしたらきれいにトリコロールにならんだからうれしかったの![]()
どの3軒をみても赤白青の3色なんですよ〜![]()
並び方はまちまちだけどね。
リリアンの部屋の昼と夜。
キャンドルやツリーのイルミネーションが映えるように照明は暗めにしてあります。
音楽も全部屋「けけ讃美歌」なんですよ。
雪も降らせて雰囲気出してみました。
リフォームといってもこんな風に元のお部屋に少しクリスマスの飾りを足しただけ。
来年になったら元に戻します。
住民のみんなにひと月ノエルの雰囲気を味わって欲しくて。
ほかの住民も喜んでくれましたよ〜![]()
サブキャラにしまってもらっていたクリスマス家具を出しました。ぼちぼち島を飾りつけていく予定です![]()
《Adagietto島》
みんなのお部屋が新鮮だし、贈り物しても変化がないのが淋しいので、ずっとリフォームはしてこなかったんです。
が、そろそろいろいろ飽きてきて、
もう少し気に入ったように作り込んだ方がかえって楽しいんじゃないかと思い始めておりまして、まずは住民の家から直していくことにしました。
こちらはスタンダードハウスを作りたいので、クリスマス仕様ではありません。
【一軒め】ブーケ
ハウジング計画の元気系のお家でした。
![]()
![]()
まったくノープランで作ってみたのがこちら。
けっこう可愛らしくブーケに似合うお部屋になったかなと思います![]()
【2軒め】リチャード
海のお家でした!
![]()
![]()
ちょっと海と遊びっぽさを残したつもりなんですが、どうでしょうか。
正面の壁あたりのレイアウトはめいさんを参考にしました。できあがりは全然ちがうけど。
基本的には住民には寛げる家に住んで欲しいので、座れる椅子とベッド(寝ないけど)は置きたいんですよね〜。
【3軒め】ヒノコ
元の部屋。
初期住民だからこんなにシンプル?
ヒノコの本当の部屋ってどんなのかしら。
![]()
![]()
みてください!
すごくかっこいいでしょう?
ヒノコにはロックっぽい部屋を作りたいなあと思っていたら
こんなすごい動画をみつけまして。
基本ワンコーナーとか間取りとかを参考にしてオリジナルのアレンジをするんですけど、完璧で小物いくつかしかアレンジの余地がなかったというすばらしいレイアウト!
次はジャックかな〜。
やってみたいレイアウトがあるんだけど、はたして6×6でできるのかが問題です、、、。
はなしはさかのぼりますが、
初のサンクスギビングデーがありました。
ナイス、ブーケ![]()
ダンジネスクラブが獲れなくてトレードに賭けていたのでした!
フランクリンに渡さないで博物館に寄贈したい気持ちもあったけど、、、
無事グラタンになりましたとさ。
翌日ダンジネスチャレンジしてみたけど海を何周しても全然捕まらないの!
そして月が変わってしまったけど、まだ獲れるのかしらね。
全然「今月の魚」とか調べてないから、図鑑抜け抜けなんだろうな〜。
最後に住民入れ替えのお知らせです。
ある日
キャンプにキャラメルが来てくれました。
たぶん離島で会っても勧誘しないけど、キャンプに来てくれたのなら一緒に住んでみたくなっちゃって
アデレードちゃんに代わってもらうことにしました。
お別れ会は図書館で。
アデレードちゃんは本が好きだから。
どこかで優しい島主さんと出会えますように、、、。
アデレードちゃんありがとう。
Adagietto島初のふつう住民として心に刻んでおくからね。
そろそろ離島ガチャがしたいんだけど、Adagietto島では絶対モヤ出し・モヤ移しはしないと決めてるので引越しの申し出はちょこちょこあっても応じられません。
自然のタイミングで行くんだー。
それでは〜![]()





















