みなさまおこんにちは。
北海道に桜の季節がやってまいりました
お花見に行かなくても
通りすがりの桜を目にするだけで
綺麗でうれしくなりますね。
なんて特別な花なんだろ〜。
昨日5月3日はわたしの誕生日。
なんと50歳‼️です❗️
びっくり〜
本当は素敵なレストランかお寿司屋さんにでも行って記念の誕生日を祝いたかったんだけど、お店は休業で出前すら取れず。
札幌には行けないし、お店自体も休みなのでプレゼントも買ってもらえずということで、ちぇっ
っていう気分だったのですが、
意外とプレゼントとかメールとかLINEとかカードとか送っていただいたりして、お家でおいしいごはんでお祝いしてもらったりして、ゲームの中でまで盛大にお祝いしてもらったりして、
全然淋しくない良き誕生日となりました

お祝いしてくださったみなさまありがと〜
正直に言うと、病気のことだけではなく、わたしの50歳はこんなはずじゃなかった、という想いは多々あります。
たくさんやり逃し、たくさん失敗してきました。
ちいさいころのわたしに50歳はこんな感じって見せたら泣いちゃうかもしれない、とも思います。
でもその時その時で自分なりにがんばってきたんだしね、理想が高くて(でも実行力が低い)、いつもどこか自分を責めてきたことからほんとに卒業しようと思うのです。
もし親から
そんな人生を送るために産んだんじゃない、と言われたとしたら何より辛いでしょう?
わたしはそんなことを自分にしてはいけません(親からはもちろんそんなことは言われてません)。
もうたくさん年齢を積み重ねてきたんだから、全ての失敗も弱さも受け入れる懐の深さを身につけて、とにかく自分にやさしくやさしく全面肯定する人生をこれから創っていこうと思います。
それが美しく歳をとることかな〜ってね。
もうずいぶん前から
わたしの周りには優しい人しかいないんです。
昔は嫌な人っていたものだけど、
もう10年以上はいないんじゃないかな〜。
だからうまくいってること、ちゃんとできてることもあるってことですよね!
うれしいこと楽しいこともたくさんあったし。
全部がうまくいかなくても
十分良い人生になるんだよーってことを示せるように、これからもがんばってまいりまーす。
今までわたしに関わってくださったみなみなさま、ほんとうにありがとうごさいました。
たくさんの優しさに支えられて
なんとかここまで生きてこられました。
どうぞこれからもよろしくお願いしますね。
楽しい時間を一緒に過ごしていきましょう
自分の島でのお祝いは、それぞれ楽しみにしてほしいのでナイショにしますね。
ただひとつだけアドバイス。
前日最後にセーブして電源を切る前に、かわいい服を着ておくこと!
それではでは〜
